どなたか、正しいスクワットのやり方を教えてください。

みなさま おはこんばんちは!

今日はベリーのレッスンだったんだけど…

なんか太った。。。やばい。。。

最近引きこもってこたつで手芸ばかりしてるもんな。

発表会まで一か月と少し。

ちょっと気合いれよう。


今日はね、通知表が届いたんだ~♪

私のだよ。

ソフトボールの監督が毎年くれるんだよ!

去年は私「痛かったで賞」受賞。

大会2週間前にばりばり現役消防レスキューのお父さんのカキーンを取ろうとして

顔から転び、こめかみからキラキラの汁出て、2日後にお岩さん顔になり

1週間前に消毒GIGに行き脇腹ヒビでドクターストップ。

ま、よかったか悪かったか、大会当日はざんざ降りで中止。

その前は「楽しかったで賞」だったかな。

ほんと毎年のお楽しみなの、監督の通信簿。

今年は「体力の限界!」(千代の富士)を感じ、のびしろの限界を感じ、

悲願の優勝したことだし、現役引退を決めてたんだ。

来年度からはお手伝いと応援に徹しようって。


$SAPPIEのイーハトヴ-121211_185627.jpg


通信簿はこんな風にひとりひとり細かく講評、それから賞が発表されるの。

私は今年「毎年ご苦労様で賞」

また感涙してしまったので

全文ママのっけちゃうね。




3年連続の連絡係お疲れ様でした。
また、今年はなかなか出場機会を与えれなくて申し訳ありませんでした。
バッティングがずいぶん良くなりましたね、鋭い当たりが外野近くまで飛ばせるようになりました。
さっちゃんは、いつも・誰よりも楽しそうに練習してくれていると思います。およそ運動には縁のない雰囲気なのに、もう5年の参加だもんね。
もう少しのパワーアップでかなり飛躍できると思うので、地道な努力を期待しています。



今キーボード打ちながらも涙が出ちゃう。


なんだ、来年もやっちゃうかなー…

一年1ミリ上手くなってるかもしれないから、

また1ミリ向上のためにさ。 


スクワット毎日しよう。

もう一回言いますけど…

どなたか正しいスクワットの仕方教えてください。



昨日のお昼「レシピの女王」でやってた卵の黄身を漬けるやつ。

おかゆのお供にと紹介されてた。

こ!これはジュネ様の「黄金卵」(だったかな…)みたいだぞ!

すぐ漬けてみたよ!

で、今日の朝ご飯に!

子供たちもわくわくー

一口食べて…

三人して首かしげる

おかゆじゃない方がいいよね…

炊きたてごはん…

普通に卵かけごはんでいいよね…


うん、でもつくねどんぶりに温泉卵の代わりにつかうとか、絶妙な使い方があるに違いない。

明日からスクワットしながら考えようっと。

$SAPPIEのイーハトヴ-121211_121403.jpg


$SAPPIEのイーハトヴ-121211_121431.jpg


$SAPPIEのイーハトヴ-121211_121503.jpg


すみません…おかゆ失敗してます。。。


お夕飯はホットプレートでパエリア。

$SAPPIEのイーハトヴ-121211_202217.jpg


サフランケチったから色薄い。

でも味はしっかりよ♪

おこげがまた美味しいね。

パエリアにはムール貝がつきもの。。。

でもこの辺には売ってないんだよ、ムール貝。


今日買ってきた白ペプシ雪みかん

$SAPPIEのイーハトヴ-121211_182541.jpg


おいしいかどうかはお楽しみ。


サントリー500ペット2本買うとおまけつく。

おまけに弱い。

おまけ大好き。

グリコのときからおまけ好き。





ばいならsao☆