でけでけでっででけでっけ でけでけでっけでけでっけ
 
お~とこは~ ま~つり~を ~そうさ かついで生きてきた~

山の神~ 海の神~ 今年も 本当にありがとう~

「まつり」といえばこの曲のイントロが脳裏をかすめるさっぴ~だよ!


「北島三郎 実は女」

は都市伝説。


おまつりといえばお酒がつきものだけど

今日はノンノンアルコールだよ。

なぜならば、今日のおまつりは「子ども会まつり」

市内全域の子ども会のおまつりさ。


私は今日はお手伝いじゃなく遊びよ、遊び。


まず食べたのが

「たらし」

これを食べたのは中学2年以来!

当時、市内でも一番不良が多かった地域の駄菓子屋さんで焼いてくれた「たらし」

後にも先にも、ここでしか見たことかった「たらし」と感動の再会だわ!

SAPPIEのイーハトヴ-121118_123439.jpg

いわゆる「粉もの」なんだけど、お好み焼きのB級的な食べ物。

私にとったら「初恋の味」的な。。。

甘酸っぱい恋の味…

いや、甘酸っぱくないな、これ…

あまじょっぱい…

いや…ウスターソース&青のり味。。。

なんだかわからなくなってきた・・・

昔食べたのより全然美味しかった~♪

もう一枚!は我慢して

すかさず豚汁と山菜おこわ



$SAPPIEのイーハトヴ-121118_122258.jpg


$SAPPIEのイーハトヴ-121118_122336.jpg


いやほんと、どちらもすんごくおいしい!

おいしいはしあわせ。


本日のメインイベントは本当は

魂ころがし 

じゃなくて「繭玉ころがし」

群馬の桐生と姉妹都市だかなんだかで

繭玉ころがし

うちのNEO助は5人組ででましたよ。

もちろん初体験ね。

$SAPPIEのイーハトヴ-121118_125333.jpg


いやぁ、おもしろかったよ。

そして、まさかまさかの第2位!(笑)

いろいろありーので、夕方帰宅。

私はもう1パックおこわ食べる。。。

おこわ系ってぱくぱくいっちゃうけど

あとからお腹がぱっっっちりするよね。

「ぐるじい」ってうんうんうなってたけど

夜は夜で おでん 

がっつりいただきました。

$SAPPIEのイーハトヴ-121118_200827.jpg


みんなはおでんの具はなにが好き?

私は「魚河岸揚げ」「牛すじ」「ちくわぶ」

NEO助の大好きなシャウエッセンは別鍋で作るよ。

一緒にするとスープがウインナ味になってしまうからね。

なにかおすすめの具があったら教えてね。


最近、冬眠にむけての動物の本能なのかな(違うけどね)

食欲旺盛だね(いつもだけどね)

ここのところ運動してないから太ってきた。

明日からいっぱいからだを動かそう。

とりあえず歩く。

あとはなにする?

Wii fit、樫木先生、ロングブレス、バレトンメソッド…

どれも飽きちゃった。。。

ていうか!

今度の日曜、ソフトの大会!

まず素振りか!

フラミンゴ打法の練習!(うそだけどね)



ばいならsao☆