みなさま おはこんばんちは!

先日、お友達に

「さっぴ~のブログの良いところは『昭和』なところだ!」

と言われて、喜んでいいのかよくわからなかったさっぴ~だよ!

さらに「もっと今の音楽も聴きなさい」と言われた!

いやあ、聴きますよ、それなりに。。。

今はYou Tubeなんていう素晴らしいものがありますからね…

でもね、ついつい昔のばかり探しちゃうんですよ。。。

昔も好きだったけど、年を重ねてさらにかっこよくなってるじゃないかーってね。

これもまた 温故知新ということで。。。


また違うお友達には

「ベータのビデオテープからDVDに焼けるところ知らないか」ってね。

だいたい、生まれてこのかた、ベータのビデオデッキ持ってる人、

一人しか見たことないですよ。

でもね、そのビデオってのが

ANTIとSAMURAIなんですって~!!!

そりゃ観たいですよ。ものすごく。



さて、今日は雨降りでしたね。

私はパンダコパンダの「雨降りサーカス」が大好きですよ。

パンダパパンダコパンダ パンダ!


今日もおひとりおうちお昼ですよ。

今日は「喫茶店のナポリタン」ですよ。


$SAPPIEのイーハトヴ-121106_115612.jpg


仕上げにピザ用チーズをからめるのも好きなんですけど、

今日は「純喫茶のナポリタン」ですから、ピザ用チーズはノンノンですよ。

粉チーズだけですよ。


SAPPIEの純喫茶のナポリタンのポイント

 ①必ずバターでなく「マーガリン」をたっぷり使うべし!

 ②ノンノンアルデンテ。

 ③食べたら口がオバQになるくらいケチャップはたっぷり。

今日はさらに雰囲気を出すため、キャベツときゅうりも添えました。

ドレッシングは私の好きなサウザンアイランドにしましたが

ほんとうはあのドロリとした白い、セパレートじゃないフレンチが好ましいかと。

あ、ゆで玉子は昨日の残りで、特に意味なしですよ。


うまし!でした。

コツはケチャップをよく炒めることですか。


ちょっと「純喫茶部」部員募集しようか!

なんて思いましたけど・・・

私の純喫茶へのこだわりは

「ナポリタン」「サンドウィッチ」「フルーツポンチ」「プリン・ア・ラ・モード」

の4品しかないのでやめましょうね。


さて、夜はお鍋ですよ。

$SAPPIEのイーハトヴ-121106_190726.jpg


湯気でぼけ、影で暗くなってますけど気にしないでくださいませよ。

いろんなお鍋作りますけど、子供たちが喜ぶこちらが一番多いですね。

味噌味。

あれ、なんか「山本山」みたい。


何でも入れましょう。

今日は白菜えのきネギお豆腐油揚げ鶏モモ豚バラ鶏ダンゴ鮭白子くずきり

ポイントは鶏ダンゴのつなぎに卵じゃなく「卵豆腐」を入れます。

ふ~んわりします。

スープは仕上げに牛乳ちょっととバターちょっと入れます。

お味噌だけとは全然味変わります。

まさに「ちょっと工夫でこのうまさ」です。

入れ過ぎ注意ですよ。


そういえば!昨夜頑張って、放置していたTwitterをちゃんと始めました。

始めたというか・・・ま、いいや、始めました、とりあえず。

でも、やっばりよくわかりません。

昨日のブログの更新もツィートされてないしね。

それから、今日、ブログの横に頑張って画像貼り付けてみましたが

なんか違う・・・

でも、これ以上は無理みたいですから

しばらくこれでまいりましょうか。。。





ばいならsao☆