昨夜はほぼへべれけで、訳の分からない記事を書きました。
ごめんなさい。
でも、いつもこんなです。
昨日は朝からドッジボール練習でだっくり汗をかき
生ビールめざして隣町の河原子海岸へ。
花火がすごくいいよ!との噂を聞きつつ、なかなか行けずに
今年初めてお出かけしたのは
ひたちサンドアートフェスティバル
まず、マイコップに生を入れてもらって
常陸プロレス観戦。

ゴミ減らしと、来年の花火資金にの意図なんだろう、
コップを買わないと、飲み物が買えないの。
良い事だと思う。
炎天下の中、知り合いの屋台で購入したおつまみ食べながら
飲みながらプロレスに熱くなる。
こうして屋外でフリーでやってくれると
子供たちがプロレスに興味もってくれるよ。
リングサイドでたくさんの子供たち
目をキラキラさせてた。
試合終了後は
神聖なるリングに子供たちを上げてくれて・・・
こんなことなかなか経験できない。
私もリングで受け身バーンしてみたかったけど、
小学生以下オンリー。
残念。

オーム。。。
ジンべエ。。。
こんなところに敷物移動して花火の始まりを待つ。
芋焼酎がぶがぶ飲みながら。
音楽に合わせて打ち上げる
いわゆる劇場型花火。
感動のあまり、号泣。
号泣しながら
「この歌、昭和の歌だよね、やっぱり昭和の歌がいいね」
と、お友達のSちゃんの肩をたたく。
感動した。
で、やや二日酔い気味の朝は冷やし茶漬けを食べ
お昼はがっつりラーメン。
塩分摂取も大事。
午後はがっつりドッジボール練習。
昨日のSちゃん、
「昨日の曲、コブクロだよ」
そーだ!
私が見ていた 竹野内の水族館のドラマの主題歌だ!
昭和じゃなかった、平成だった。
ドッジ練習でだっくりだっくり大汗流し
水分も塩分も大事だけど
やっぱりアルコールが一番大事。
今日もアルコールが美味しいのは
健康な証拠。
今日のおつまみ
蒸し鶏
こう暑いと辛い物が食べたくなる。
このタレはいつも作って一年中冷蔵庫に常備。
蒸し鶏やチヂミに美味しいよ。
ばいなら
ごめんなさい。
でも、いつもこんなです。
昨日は朝からドッジボール練習でだっくり汗をかき
生ビールめざして隣町の河原子海岸へ。
花火がすごくいいよ!との噂を聞きつつ、なかなか行けずに
今年初めてお出かけしたのは
ひたちサンドアートフェスティバル
まず、マイコップに生を入れてもらって
常陸プロレス観戦。

ゴミ減らしと、来年の花火資金にの意図なんだろう、
コップを買わないと、飲み物が買えないの。
良い事だと思う。
炎天下の中、知り合いの屋台で購入したおつまみ食べながら
飲みながらプロレスに熱くなる。
こうして屋外でフリーでやってくれると
子供たちがプロレスに興味もってくれるよ。
リングサイドでたくさんの子供たち
目をキラキラさせてた。
試合終了後は
神聖なるリングに子供たちを上げてくれて・・・
こんなことなかなか経験できない。
私もリングで受け身バーンしてみたかったけど、
小学生以下オンリー。
残念。

オーム。。。
ジンべエ。。。
こんなところに敷物移動して花火の始まりを待つ。
芋焼酎がぶがぶ飲みながら。
音楽に合わせて打ち上げる
いわゆる劇場型花火。
感動のあまり、号泣。
号泣しながら
「この歌、昭和の歌だよね、やっぱり昭和の歌がいいね」
と、お友達のSちゃんの肩をたたく。
感動した。
で、やや二日酔い気味の朝は冷やし茶漬けを食べ
お昼はがっつりラーメン。
塩分摂取も大事。
午後はがっつりドッジボール練習。
昨日のSちゃん、
「昨日の曲、コブクロだよ」
そーだ!
私が見ていた 竹野内の水族館のドラマの主題歌だ!
昭和じゃなかった、平成だった。
ドッジ練習でだっくりだっくり大汗流し
水分も塩分も大事だけど
やっぱりアルコールが一番大事。
今日もアルコールが美味しいのは
健康な証拠。
今日のおつまみ
蒸し鶏
こう暑いと辛い物が食べたくなる。
このタレはいつも作って一年中冷蔵庫に常備。
蒸し鶏やチヂミに美味しいよ。
ばいなら











