昨夜は眠いのガマンして書いていて

パソコンに「顔拓」ができるんじゃないかというくらいうとうとしながら書いてて・・・

頂いたコメントを朝みて

「あれ?なんだ?」

書いた記事確認してみたら

最後の言葉が切れてるし

意味不明のリンク先が貼り付けてある・・・

しかもテーマが「動かせ!身体を!」


記事を編集するのもめんどくさいので

「ものすごく眠かった」ことがわかっていただければ…

って事で よろしく哀愁。

テキトーだけどA型です。


そうそう「昭和枯れすすき」といえば

さくらと一郎

そしたらば、いろんな人が唄っていてびっくりなんだ。

ちあきなおみもカバーしていたとは・・・

ちあきなおみの歌声はグッとくる。

大好きなうたうたいのひとり。

小さい頃「喝采」を聴いてグッときた。



グッときながらもコロッケの顔が見え隠れするのは私だけではないはず。


この曲、フランク永井と松尾和子もカバーしていた。

$SAPPIEのブログ


この二人って、まったく「枯れすすき」な感じがしないね。

現役ばりばり、肉食系…。

日立の「ゆるい名所」のひとつ

「吉田正記念館」で「松尾和子展」をやります。

というポスターが貼ってあったので

若いお友達に聞いてみた

「松尾和子知ってる?」

「知らない」


「『池中玄太80キロ』に出てた・・・」

「知らない」



私、大人になってからハッと気づいたんだ!

池中玄太の体重が「80キログラム」だったのかって!

子供の頃、いつも不思議に思っていた・・・

玄太の「80キロメートル」先にはなにがあるんだろう・・・って。


どんどん話がそれたわ…。

そう、昨日は

お花づくりがそうそう簡単にいかないことを察した私は

さっさとドッジボールの練習に出かけて

さわやかな汗を流してきたんだ。

だからテーマが「動かせ!身体を!」だったんだ。


隣の子ども会のコップ・・・


$SAPPIEのブログ-120709_155534.jpg


美品

物持ちいいなあ。。。



ばいならsao☆