7月6日。

七夕の前の日。

みよけんの誕生日の翌日。(笑)


今日はどうもつっこみを入れずにいられないアメンバーさんのお誕生日であり

私の一番古いお友達のお誕生日でもあります。


クラック・ザ・マリリンちゃん(仮名)と出会ったのは

私が幼稚園年中の時。

今もその伝統を残すキリスト教幼稚園は当時も園バスはなく、定期を首からぶら下げ、

路線バスで登降園。

それから小中学卒業まで、11年間毎日登下校一緒。

さらには、お互いの子供も同じ学年、これまた幼稚園から中学校まで登下校一緒とは。。。

彼女とは私の家で飲むのが一番いい。

クラック・ザ・マリリンは手ぶらでやってきては、私の作ったおつまみを「おいしいおいしい」とばくばく食べて、

笑ったり、愚痴って大泣きしては、眠くなったら帰る。

外に飲みに行くと、私が酔えないし、

おごるようになる。


でも、彼女曰く

「さっぴーは私を『何があっても一生守る』って言った!」

と言う。。。

言った気がする。。。

彼女と、やはりけっこう古いお友達が

焼き鳥屋さんで髪の毛引っ張り合いの喧嘩した時に。。。



何があっても一生見守るから、

お願いだから、髪の毛合いの喧嘩はしないでね・・・

大人だから・・・

どちらの言い分も分かるけど・・・

どちらも悪いからね・・・

まさにリアル「羅生門」



今日のランチはこれまたクセのあるイタリアン。

とにかく商売っ気がないお店。

飛込みで行くとまず開いていない。

今日はちゃんと二日前に予約したから入れたけど・・・

やっぱりね・・・

お客さんは2×2と、私たち混ぜて6名のみ。


私の大好きなふくろう印の地ビール。

 
$SAPPIEのブログ-120706_130102.jpg


もうちょっと泡をきれいにしないと、マイスター称号はく奪されちゃうわよ・・・


$SAPPIEのブログ-120706_131848.jpg


フルボディを常温でいただきたいのに、

かなり暖かい・・・

今日は暑いからまさに常温てわけ?


しかもグラスにホコリがいっぱいついてる・・・


でもっ!

前菜、パスタ、デザート、コーヒー

すべて

とってもとってもおいしかったので

大~満~足~♪

$SAPPIEのブログ-120706_131008.jpg


$SAPPIEのブログ-120706_132807.jpg


$SAPPIEのブログ-120706_134400.jpg


ああ、しあわせ♪




アメンバーさんの記事でものすごく飲みたくなったビールを買おうと、

ローソンに向かう。

駅から降りてきたかなり目立つ田舎風ろけんろーらーと

お互い大きな声で笑顔で

「こんにちは!」と挨拶を交わす。

隣のモカリーヌ

「だ、誰?ママの友達っぽくないよね?」

私答える

「そこの居酒屋の店長」


アメンバーさんの記事でものすごく飲みたくなったビールは

ここのローソンには売っていなかった。。。

がっくししてローソンを出ると

よーく見慣れた顔が・・・

再び笑顔で大きな声で

「こんにちは!」


見慣れてるけど、知り合いじゃなかった。

ケーブルTVのレポーターさんだった。

またやっちまった。


知り合いと思って

「こんにちは!」

って言ってから、

知らない人だった・・・

相手の顔にハテナマークがついていても、

とりあえずそのまま笑顔でフェイドアウトを心掛けている。


逆に、全然知らない人に

「こんにちは!」されても

ハテナを顔に出す事なく

「こんにちは!」と笑顔で返す。


小さい子供は正直だから

すぐさま「誰!?」と聞く。

早歩きでその場を離れてから

「知らない」

と答える私でございます。


今日は怖い映画の話をしようとしたのに

全然違う話になってしまった。


クラック・ザ・マリリンに

おめでとうメールと

NEO助にストッキングかぶしてギューンてひっぱった写メ送ったら

「おしっこちびった」

って返信がきた。



そういえば、ブログ始めて最初の頃


マリリンちゃんと閑静な住宅街で放尿した話を書いたな…

幼馴染話におしっこネタはつきものだ。





ばいなら