今日、お茶屋の若旦那からメールがきた。
「ニプレスは無くね!?」
昨日の記事参照・・・
ゴールデンズ女子、ニプレスなしなの?ポッチありなの!?!?!?
・・・すごいな・・・
私も見習わなくては・・・なにをだ?

お肉屋の若旦那(真冬も半ズボン、もみあげ王子)は
「auアプリ取り放題」を契約したけど、
アカウントがとれず、アプリ1個もとれず。
さらに、天気予報更新されず、いつも4/20のお天気・・・
しかも「キャンベラの天気なんだー!」と、嘆いておりました。


「ひたち国際大道芸」は一日目 日立、二日目 多賀(日立駅の一つお隣)で行われるの。
アートマーケットも普通は皆さん両日出店するのだけれど、私は朝早くから「キックベースボール大会!」があるので、二日目は行かないつもりでいた。
ところが、キックベースボール大会お片付けのころ
「ナイスガイくさちくん」(小学1年)に
「これから多賀行かないの?」と聞かれた。
あら、時間的に行けるわ!と気づいた私たちは急きょ行くことに決定。


急いで車を置きに帰宅、私は「申し分なくホラショーなマスキー」装着、
NEO助と、「ハンサムボーイ、マダムキラーの龍」(小学4年)は昨日買った厚紙マスクを装着し、
常磐線に乗る~♪

Yちゃん夫妻と合流、また飲む~♪

$SAPPIEのブログ-120513_153243.jpg

ライムがなーい!
ごちになりました♪ありがとう♪


さて、ひとつ大きなイベントが終わったので、昨日は髪をうんと短くして、
今日はお友達とランチ。

今度新しく来た校長先生について・・・

「金八の『カンカン』に似てる」と、私。

「えー?誰?わかんないー」と、みんな。

「数学の乾先生だよー」

「わかんない」

・・・そっかー、みんながみんな「金八」を観ていた訳ではないのよね・・・

$SAPPIEのブログ

あら間違えた・・・こっちこっち

$SAPPIEのブログ


今夜、アメンバーさん(自称森ボーイ(笑))の記事が「青春」だった。
「青春」と「清春」って似てるね。


「青春」ていうとこの2曲を思い出す。


♪夜の行進♪


「やりたくてたまらない事もなく、
 やらなくちゃいけない事もない」


♪見事な夜♪


「今夜 血を流せ!」




みんな年を重ねたけれど・・・
$SAPPIEのブログ

私も気持ちは前向き・・・

身体がついていかないこともしばしばありますが・・・

若い時とはまた違った青春の日々であります。

ばいならsao☆