今日は我が家のNEON BOYが探険隊でつくば宇宙センター&牛久大仏(笑)に行ったので
私とモカリーヌは「おいしいもの食べにいこうぜ」と、
十王の「すし昭」へ。
ここはいつも混んでいるなあ。
カウンターを予約してたんだけど、混んでてなんだか悪いからお好みはよして、
「今日のおすすめ握り10貫」を注文。
白身 中トロ ボタンエビ イカ サヨリ 赤貝 うに いくら あなご 
ラストはクジラ!
若旦那が「なにか握りましょうか?」と聞いてくれたので
私はコハダとしめさば モカリーヌは中トロおかわり。
ひれ酒飲みたかったけど、車だから我慢。

120324_122108.jpg

帰りにワング―に寄り・・・

120324_141757.jpg 

これ立ち読み始まったら、一人でにやりどころか、げらげら笑ってしまったので、ヤバいと思い、買いました。
ついでに「バカ昔ばなし その弐」と
カーヴィダンスの第3弾も。

私だめなんです・・・ 
こういった「おバカ本」読むと人目もはばからず、声だして笑っちゃうんです。

先日も大大大すきなヴィレッジヴァンガードにて、
「おバカ画像100連発」的なの読みながら肩をふるわせ、お腹抱えていると・・・
小3くらいの男の子がすごく気になったらしく、私が手にしている本の表紙を必死に覗きこみ、
同じものを探しだし、読み始めました。
しばらくして、その子のお母さんがやってきました。

「なに読んでんのー!!!」
びたーん!!!

男の子の頭をおもいっきりひっぱたきました。

この手の本て、巻末あたりにえっちな画像が載ってるんですよね・・・

キミがたたかれたのは私のせいではないわよ・・・

今日買ってきたのは
「爆笑! 学力テスト おバカ回答!」なんだけど、
こういうの見ると思い出すのが
中学校の同級生ヒッコちゃん。
アイドルの新曲を覚えるのが超人的に早かった。
レコードを買わずとも、テレビで一回見て、平凡か明星の歌本見たらもう歌えるの。
そんな超人ヒッコちゃんはエネルギーをそちらに費やしすぎたせいか、
お勉強の方はてんでだめ・・・。

社会のテストで「マルコ・ポーロ」と答えるべき欄に

「ぽるてろ」

と書いた。

高校受験の面接で面接官の
「尊敬する人は誰ですか?」
の問いかけに、声高らかに

「桧山祥子です!」

と、答えたそうだ。

桧山祥子は私の名前です。




動画貼れるようになってよかったな♪

皆さま ありがとうございます。


↓ これ、なつかしい・・・「アンデルセン物語」のおわりの歌。

今あらためて聴いたら・・・
ズッコ ひどい言われようだ(笑)

ずんべらぼう 
ずいぶんまずいかお
ずばりなまけもの
きりょうよくない に「ズ」は入っていないのに(笑)

今気づいた!

ズッコとキャンティの声!
ルパンと不二子ちゃんだったのね。