昨夜、短大時代からの友達Hと久々にメールのやりとりをした。
Hは成田在住・・・
成田といえばH・・・Hといえば成田(マジカルバナナ風に)
っていうくらい地元密着・・・
成田をしょっている。
仲間うちで一番先に携帯を手にしていたH・・・
スマホをさくさく使いこなしていると思いきや、
意外にもかなり古い携帯を使っているとのこと・・・
どちらが古いか・・・私の機種は・・・
おお、かろうじて読めたぞ・・・
SH904i
私の勝ち。
全然古いぞ。
去年の夏、スマホを買いに行ったが、グッとくるデザインもなく、
節電で暑くてたまらなくなって帰ってきた。
壊れてないからいいやと、使っている。
micro SDカード入れるところはセロテープで貼ってるけど。
H曰く
「そういうのを壊れているという」
らしいね。
友達で、私のなんか足元にも及ばないほど
古い携帯を使っている人がいる。
一括送受信できない、動く絵文字使えない、
こちらがうっかり動く絵文字を送ってしまうと
メールを見ようとした瞬間、電源がおちてしまうのだそうだ。
画面が消える一瞬のうちに本文を目に焼き付けねばならない。
動体視力を鍛えるより、機種変したほうが早いね。
Hはスライダースが大好きだった。
てな訳で今日はこちらを観ながら書いてるよ。
スライダースならではの このけだるい雰囲気・・・
いいねえ・・・シビレます。
さて、うちのDVDレコーダーなんだけど・・・
HDDの容量がいっぱいになって、
早く観てー観たら消してー
なんてやってるでしょう・・・
すると、
一年に2回くらい起きるんですよ、超常現象が!
その時は私かモカリーヌが
きたーーーーーーーー!!!!
と、叫ぶのだけど・・・
突然 空き時間が バンって 30時間増えるんです
これって、よくあることなのかしら・・・
私は超常現象の類が大好きだ。
フライングヒューマノイドなんかシビレまくる。
これを見るためにメキシコに行きたい。
でも 私が体験した超常現象は
この「HDD容量増える事件」の他
「ダンシングぼのぼの生き返る」くらいだ。
カルピスの懸賞で当たった、けっこう大きいぼのぼのぬいぐるみは
音に反応して 不器用なへんてこな動きをする。
あまりにかわいがりすぎたせいか、
ある日ぱたりと動かなくなった。
かなりの月日が流れた・・・
私がひとりでいるとき
ヴィーーー!!!
ぼのぼのが激しく動きだした。
腰がぬけたさ
的場浩司はいろいろ不思議な体験をしているらしい。
緑のゴム男(ゴムオ)を見たり・・・
「元気が出るテレビ」(バックレンナヨ・・・漢字はわからない)
に出たときから只者じゃないとは思っていたけれど・・・
子供に「てぃあら」なんてキラキラネームつけちゃうし・・・
この辺りにも「てぃあら」がいるらしい。
「星人」と書いて「てぃあら」と読む。
絶対 「ほしんちゅ」って読むだろっ
・・・私だけか。
ばいなら
