いやまいった
感動した
今日は常陸プロレスを初めて観戦してまいりました
しばらく前にJ-WAY(日立のケーブルTV)でたまたまやっているのを観て…
子供2号NEO助と二人でガン見
すぐ近所でこんな事が行われていたとはっ
だがしかし、誰に聞いても「知らな
い」の返答
いつのまにやら忘れかけていた時…
観に行ったご当地ヒーロー
「サンライザーKショー」
が終わったあと、レスラーっぽい人が見え隠れしてたようないないような…
ゆるキャラ「モルちゃん」と共に…。
私の脳裏に現れては消える「常陸プロレス」
そして…
私がブログを始めてすぐにマイブームになってしまった「沖縄プロレス」
すぐさま検索しましたよ、「常陸プロレス」を…
そうしたら
そうしたら
2/12 日立シビックセンター(うちから徒歩5分)でやりますってあなた…
これは行くべし
でしょうなぁ
私の知らないところで、すごい流行っている可能性大だと案じ、前売券を購入するべく問い合わせてみた…
「前売券はありません。当日、シビックセンター内の窓口でお買い求めください。入場券が売切れる事はありません。」
的な、とても優しく丁寧な返事が来て、さらに私のテンションはアップだ
そうして迎えた当日…
予想以上にお客さんは少なかった…
しか
し
私とNEO助にとっては予想を上回るどころではない、
超超メガメガヒットだった

私は格闘技は大好きだが、
生で観るのはボクシングばかり…
生プロレス観戦は
ビューティーペアー、ナンシー久美、デビル雅美…の皆々様が最初で最後
言い換えれば、殿方の生観戦は始めてなのです
一人一人個性も歳も違い、衣装も定番だったり今風だったり、身体つきもいろいろ…
全員がそれぞれにキラキラと素晴らしかった
いぶし銀レスラーさんが若い最強レスラーさんにシングルマッチの挑戦状をたたきつけたとき、
隣で私と同じように瞳をキラキラさせていた小学3年NEO助は、
ソッコー私の耳元で
「3/25絶対ひたちなか行こうね」
と囁いた。
私はこんなにも知らないものが多過ぎると実感したよ…
私は誓う
次に知り合いに会ったら
「常陸プロレスがいいよ」
と宣伝する
音楽や映画や食べ物は好みがある。
でも、地元愛はまた別…
日立や常陸がつくもの、
しかも私が実際に体験してググッときたなら、惜しみない応援と宣伝をするのだ
ジャンケンで勝つとお安くるチャンピオンベルトチョコ(チャンピオンのご厚意により百円也)を持つNEO助としょうごちゃん

しょうごちゃんにはびっくりだ…青コーナー(?)(ごめんなさい
ものすごく無知で
)
から、ほんとに普段着で登場…しかも、上だけ脱いで、試合はジーパン…しかも、レスラーとは思えない身体…ボクサーだよボクサー
この身体で自分の三倍くらいの人を投げちゃうんだもんなぁ…すごいよ
私が池の川体育館で
ビューティビューティー
って、たどたどしく紙テープを投げてる頃、このコ達はまだ生まれてないんだよぅ…
毎日大変だろうけど、頑張ってください、ヤングもミドルもシニアも
今日のゲスト(?)
三段腹イガー

帰ってきてから
偶然にも
シルシルミシルSPで本物が出てきて、NEO助が
「今日いたライガーと違う」って言った時には、
とりあえず爆笑してごまかすし
感動した
今日は常陸プロレスを初めて観戦してまいりました

しばらく前にJ-WAY(日立のケーブルTV)でたまたまやっているのを観て…
子供2号NEO助と二人でガン見

すぐ近所でこんな事が行われていたとはっ

だがしかし、誰に聞いても「知らな
い」の返答
いつのまにやら忘れかけていた時…
観に行ったご当地ヒーロー
「サンライザーKショー」
が終わったあと、レスラーっぽい人が見え隠れしてたようないないような…
ゆるキャラ「モルちゃん」と共に…。
私の脳裏に現れては消える「常陸プロレス」
そして…
私がブログを始めてすぐにマイブームになってしまった「沖縄プロレス」
すぐさま検索しましたよ、「常陸プロレス」を…
そうしたら
そうしたら

2/12 日立シビックセンター(うちから徒歩5分)でやりますってあなた…
これは行くべし

でしょうなぁ

私の知らないところで、すごい流行っている可能性大だと案じ、前売券を購入するべく問い合わせてみた…
「前売券はありません。当日、シビックセンター内の窓口でお買い求めください。入場券が売切れる事はありません。」
的な、とても優しく丁寧な返事が来て、さらに私のテンションはアップだ

そうして迎えた当日…
予想以上にお客さんは少なかった…
しか
し
私とNEO助にとっては予想を上回るどころではない、
超超メガメガヒットだった


私は格闘技は大好きだが、
生で観るのはボクシングばかり…
生プロレス観戦は
ビューティーペアー、ナンシー久美、デビル雅美…の皆々様が最初で最後

言い換えれば、殿方の生観戦は始めてなのです

一人一人個性も歳も違い、衣装も定番だったり今風だったり、身体つきもいろいろ…
全員がそれぞれにキラキラと素晴らしかった

いぶし銀レスラーさんが若い最強レスラーさんにシングルマッチの挑戦状をたたきつけたとき、
隣で私と同じように瞳をキラキラさせていた小学3年NEO助は、
ソッコー私の耳元で
「3/25絶対ひたちなか行こうね」
と囁いた。
私はこんなにも知らないものが多過ぎると実感したよ…
私は誓う

次に知り合いに会ったら
「常陸プロレスがいいよ」
と宣伝する

音楽や映画や食べ物は好みがある。
でも、地元愛はまた別…
日立や常陸がつくもの、
しかも私が実際に体験してググッときたなら、惜しみない応援と宣伝をするのだ

ジャンケンで勝つとお安くるチャンピオンベルトチョコ(チャンピオンのご厚意により百円也)を持つNEO助としょうごちゃん


しょうごちゃんにはびっくりだ…青コーナー(?)(ごめんなさい
ものすごく無知で
)から、ほんとに普段着で登場…しかも、上だけ脱いで、試合はジーパン…しかも、レスラーとは思えない身体…ボクサーだよボクサー

この身体で自分の三倍くらいの人を投げちゃうんだもんなぁ…すごいよ

私が池の川体育館で
ビューティビューティー

って、たどたどしく紙テープを投げてる頃、このコ達はまだ生まれてないんだよぅ…
毎日大変だろうけど、頑張ってください、ヤングもミドルもシニアも

今日のゲスト(?)
三段腹イガー


帰ってきてから
偶然にも
シルシルミシルSPで本物が出てきて、NEO助が
「今日いたライガーと違う」って言った時には、
とりあえず爆笑してごまかすし
