大阪・関西 万博
現在4月13日〜10月13日に大阪・夢島で開催中の『大阪・関西 万博』に行って来ました
会社の社員旅行でやって来ました『大阪・関西 万博』大阪は震災前まで赴任していたので大阪は約14年振り
まだ6月だというのに連日30℃越えの真夏日だと まぁ雨降り☔️よりはマシですね
報道等で聞いてましたがすっごい混んでます 入場は時間で予約済みですが90分待ってようやく入場できました
ミャクミャクがお出迎え
入場してしばらく歩くとなんかモンハンのキャラとジブリっぽいオブジェ❓
一番のお目当て『ガンダム』に来たーーー
賛否両論の万博ガンダム‥
私のファーストインプレッションは「なんじゃこりゃ⁉️」10年くらい前にお台場で見たガンダムの方が感動的だった(あくまで個人的な感想です)細部の造り込みはめちゃくちゃカッコいい
元ネタはこれだよね 確かにカッコ良いんだけど 思い入れが無い‥
建築法の関係で立たせる事が叶わなかったらしいですが抽選に外れたガンダムパビリオンの中でこのガンダムに関係する動画とか上映されているのかな❓
大屋根リングの下側 圧巻の骨組み 世界最大の木造建築 匠の技 ずっと見てられる
リングの上の廻廊を散策
実際歩いていても木造建築とか感じないス
めっちゃ暑いのでちょっと休憩
なんかフードコートっぽい施設で『たこ焼き』『唐揚げ』などの軽食スナック『うどん』『ラーメン』等 比較的 安価で頂ける
たこ焼き ¥500
生ビール ¥700
生ビールは普通の紙コップよりは少し大きいくらいの紙コップでした「これで¥700〜❓」て思ったけどめちゃくちゃ旨かった
事前予約は一個も取れませんでした😭
パビリオンの外観を見てルだけで万博の雰囲気味わえて楽しい
コモンズ館というパビリオンがあって ここは予約無しですんなり入れました
いろんな国の展示を一箇所でやっていてなんかお得な感じでした
ジャマイカ🇯🇲 ボブマーリー
予約が一件も取れなかったのですが、結構楽しめました
企業館等も見たかったけどしょうがないですね〜
日本人が誇る『匠の技』『アニメコンテンツ』等堪能できてちょっとだけ日本人の誇りを感じた万博でした 熱中症対策はご万全に