福島県相馬市・松川浦
4月に入ってようやく暖かくなって来ました 待ちに待ったバイク乗りのシーズン到来です
今回は福島県相馬市の有名な景勝地『松川浦ツーリング』に出発します
まずは、腹ごしらえ😋
太平楽 六丁の目店で朝ラー
いつもの『朝ラー・細麺・小』をポチッとな
『小』でこのクオリティー
ペロリと頂きました😋
まずは空港線に出て荒浜目指して南下します
天気☀️は良いんですが風が強めで体感気温は低めですね
亘理から県道38号線に入ります この道ほぼほぼ直線で物凄い気持ちイイ

春到来で結構ライダーさんも走ってる

浜の駅 松川浦に到着 フードコートは満席で食券を買うのに行列が出来てました
楽しみにしていた『松川浦大橋』を渡るぜ〜
一直線の海岸線 サイコー
至高のツーリングコース
行ったり 来たり
真っ青な水平線をボケーっと眺めてました
松川浦は福島県唯一の潟湖で日本百景にも選定されていて小島が点在する風景など日本三景の松島を連想させる事から小松島とも呼ばれるらしいです
日の出🌅なんか見れたらサイコーですね
松川浦の近くにはキャンプ場もあるそうなので、キャンツーに来て御来光☀️を拝みたい
帰り道 大河原の一目千本桜🌸を見に寄ったけどまだツボミでした