メーカー : YAMAHA
タイプグレード名 : FZX
排気量 : 149cc
車両重量 : 139kg
シート高 : 810mm
スペック:4スト単気筒SOHC 2バルブエンジン
すっかり暖かな陽気になってきました バイク乗りにとっては待ちに待った春シーズン到来ですね
今回はタイトル通り『一目千本桜を見に行く』をちょこっとバイクツーリングしてみたいと思います
時間は お昼くらいに 仙台の榴ヶ岡公園付近を出発します 榴ヶ岡公園の桜は見頃で 日曜日という事もあり カップル家族連れで賑わってます これなら『一目千本桜』も期待できます
今日のツーリングルートは
『榴ヶ岡公園』→『閖上ゆりあげ』→『鳥の海荒浜』→『角田市のラーメン屋』→『一目千本桜』→『二輪館バイク屋さん』
『閖上』に出て 復興道路でもある 嵩上げ道路は天気の良い日に走るとサイコーです❗️
荒浜から角田市へ向かう途中 キレイな桜
まだちょっと早いかな…
角田市のお目当てのラーメン屋さんは定休日でした 諦めて、白石市の中華屋さんを目指します
白石城近くの中華屋さんも臨時休業でした…
時間も時間だし…と ランチ難民覚悟して ツーリングの目的地『一目千本桜』を目指します
4号線を北上すると あっ!やってる!
『もちもちの木』に入店します
中華そば 中(2玉)
¥1,010(2024年4月時)
最後まで 熱々で美味しく頂きました
さて このツーリングの目的地『一目千本桜』に到着しました🌸🌸🌸
んー 五分咲きというところかな…
見頃は来週くらいですかね
まだちょっとフライング気味だったけど 空いてたし 雰囲気も味わえたので満足です
最終目的地の二輪館・バイク屋さんを目指し 柴田町へ入ると また桜の名所っぽい所が…
『船岡城址公園の桜』に来たので バイクを停めて 歩道橋からお花見🌸🌸🌸できました
ちょこっとツーリングは大満足でした
二輪館でバイクのオイル交換して 次回ツーリングに備えます
今年は『ラーツー』に『キャンツー』にと行きまくりたいです