笹尾接骨院【京都市右京区 嵐電山ノ内駅から徒歩1分】 -2ページ目

笹尾接骨院【京都市右京区 嵐電山ノ内駅から徒歩1分】

この度新たに京都市右京区でOPENさせて頂きました【笹尾接骨院】です。

こんにちは!

右京区山ノ内宮前町の笹尾接骨院です!

 

最近はかなり冷え込んできましたね!

 

こんな寒い時期に起こりやすいのが肉離れです。

 

なので今回はその肉離れについて書いていきます。

筋肉の構造は小さな線維が沢山組み合わさって出来ています。

肉離れとは、その小さな線維がブチブチと切れて

傷ついてしまう状態の事をいいます。


ふくらはぎや太ももの裏で多く発生し


走ったり、ジャンプした時に激しい痛みが起こります。


特に寒い時期に準備運動の不足で体が十分に温まっていない時、急に運動をするとこのような事が急増します。

軽い症状でも放っておくと治りが遅くなったり


癖になって何度も肉離れを起こしてしまうこともあるので

出来るだけ早く処置することがポイントになってきます。

 

そんな時こその超音波治療器出番です!!

 

当院の超音波治療器は損傷して回復力が弱くなった組織に

 

微細な刺激を1秒間に100万回与える事により組織を活性化させ

 

ケガの回復を早くする効果がございます。

 

この超音波治療器を使うことにより予定していた期間の半分で完治した症例もございます。

 

 

こちらがその超音波治療器です↓↓

 

かと言ってもケガしない為の予防が1番ですよね!?

 

その為には準備運動、ストレッチで十分体を温めてから運動しましょうね!

 

交通事故やスポーツでのケガ、捻挫、突き指、寝違え、打撲、肉離れ、肩こり、腰痛、冷え、むくみ、骨盤矯正、お体の痛み

お気軽にご相談下さい。

 


お問い合わせはこちらまで↓↓

TEL 075-406-7929

〒615-0093
京都市右京区山ノ内宮前町15-3 笹尾接骨院

エキテン → http://www.ekiten.jp/shop_61232436/?from=column

こんにちは!

右京区山ノ内宮前町の笹尾接骨院、ブログ担当の竹村です!

 

今回はアキレス腱炎についてお話していきます。

 

実は私も子供の頃、この症状に悩まされた1人なんですよね

 

 

アキレス腱炎の主な症状は以下の5つです。

□朝起きたときにアキレス腱・踵が痛い

□運動をするとアキレス腱が痛む

□歩くだけでアキレス腱がつっぱる

□ふくらはぎのストレッチをするとアキレス腱が痛む

□つま先を上げるとアキレス腱・踵が痛い

 

症状はアキレス腱が腫れたり、熱感があります、運動の開始時や終了時に痛む初期段階から朝起きての一歩目の痛みや足を上に上げる時に痛む・安静時の痛みなど様々です。

原因は運動やジャンプ動作で踵に着くアキレス腱に負荷がかかり、アキレス腱に炎症が起こったり、微細な断裂が起きているため、アキレス腱部や踵が痛むなど基本的にはアキレス腱のオーバーユースで症状が出ます。

アキレス腱に繰り返して負担がかかるとアキレス腱が耐えられなくなりアキレス腱断裂に進行する恐れがあり、回復まで6か月かかってしまいます。

これが一般的にアキレス腱炎で言われている事です。

 

アキレス腱は踵に着く腱ですが、ふくらはぎの筋肉の腓腹筋という筋肉がアキレス腱になり踵に着きます。

この腓腹筋は足関節を動かすのに非常に重要な筋肉なのです。

つま先立ちやジャンプ動作・ダッシュ時にはかなり負担のかかる筋肉です。この様な動作で腓腹筋に負担がかかり硬くなってしまい柔軟性が低下してしまうと腓腹筋に着いているアキレス腱への血流が悪くなり、疲労が溜まってしまい炎症や微細断裂が起こってしまいます。

 

当院ではアキレス腱だけの治療では無くふくらはぎにある腓腹筋の負担を取り除きしっかり柔軟性を上げ血流を改善させ負担が溜まりにくい状態にします。

そうすることで再発しにくい状態に出来ます。具体的にはマッサージや超音波治療で筋肉の奥の奥まで柔らかくしていきます。

 

 

交通事故やスポーツでのケガ、捻挫、突き指、寝違え、打撲、肉離れ、肩こり、腰痛、冷え、むくみ、骨盤矯正、お体の痛み

お気軽にご相談下さい。

 


お問い合わせはこちらまで↓↓

TEL 075-406-7929

〒615-0093
京都市右京区山ノ内宮前町15-3 笹尾接骨院

エキテン → http://www.ekiten.jp/shop_61232436/?from=column

こんにちは

京都市右京区山ノ内の笹尾接骨院です!

 

 

このような症状でお悩みの方は居ませんか?

□膝のお皿の下が出っ張り痛む。

□ジャンプやランニングの後膝の前が痛む

□お皿の下を押さえると痛い

□立膝や正座で膝をつくと痛みが走る。

□病院で成長痛と言われたが運動が出来ないくらい膝が痛い

 

1つでも当てはまる場合はオスグット・シュラッター病と言われるスポーツ障害になっているかもしれません。

 

ランニングやジャンプにより膝の曲げ伸ばしが繰り返され、膝を伸ばす太ももの前の筋肉・筋膜によってひざ下の骨が何度も引っ張られ骨と筋肉・筋膜の接合部に炎症が起こる病気です。

主に、骨が完全に固まっていない小中学生に多く発生し長期的な予後は良いものの、短期的には運動の制限を受けたり痛みが強いため日常生活への影響が大きいことが特徴で早期の治療開始が望まれます。

 

オスグッド病

オスグッド病の痛みの原因は運動(ジャンプやダッシュ)の繰り返しですが要因としては、股関節や足首など関節の硬さ、また太ももの前の筋肉・筋膜の柔軟性の無さがあります。

オスグッド病は患部の損傷への治療だけでは治りが良くなく、個人別にみられる身体(特に下半身)の動きや柔軟性を改善していかないと治りが良くありません。

しかし、オスグッド病と言っても損傷部位や痛みを出しているところはまちまちで膝のお皿の下の出っ張りが痛む場合もあればそこに付着する靭帯が痛む場合もあります。さらに、膝のお皿である膝蓋骨自体が損傷している場合もありますので、注意深く検査をして治療箇所を特定していく必要があるところがこの治療の難しいところとも言えます。

 

また、レントゲン検査はほとんど無意味で保護と安静だけでは痛みが長引く傾向にあります。そのため早期の治療のチャンスを逃していることが慢性化の一つの要因であるとも思います。

 

オスグッド病の痛みを改善させるには、原因になっている筋肉・筋膜や膝を中心とした関節の動きに柔軟性を出す必要があります。特に太ももの前の筋肉・筋膜は何層にもなっており一番有名な大腿四頭筋と言う筋肉・筋膜だけでも四つに分かれる為それらを触り分け痛みの原因ポイントに治療していきます。

筋肉・筋膜を柔らかくするのは外からの強い刺激は返って逆効果です。筋肉・筋膜の柔軟性を取り戻すには内部の血流の回復が不可欠ですので、その為の治療を行う必要があります。

筋肉・筋膜は繰り返しの収縮で疲労がたまり痛みを発する特徴があります。その痛みの発生ポイントをトリガーポイントと言いますがこのトリガーーポイントを解消するためにも筋肉・筋膜の血行を改善する事は必要になってきます。

 

私たち笹尾接骨院はオスグッド病に対して原因筋・原因筋膜やトリガーポイントの血流を改善させるだけでなく必要に応じて超音波治療器と言う痛み治療の専門機器を使用したり、テーピングサポートにより患部への負担を和らげる治療を行います。

 

 

もしお困りでしたら是非ご相談下さい。

 

 

交通事故やスポーツでのケガ、捻挫、突き指、寝違え、打撲、肉離れ、肩こり、腰痛、冷え、むくみ、骨盤矯正、お体の痛み

お気軽にご相談下さい。

 


お問い合わせはこちらまで↓↓

TEL 075-406-7929

〒615-0093
京都市右京区山ノ内宮前町15-3 笹尾接骨院

エキテン → http://www.ekiten.jp/shop_61232436/?from=column

京都市右京区の笹尾接骨院です!

 

寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

 

年末年始の診療予定が決まりましたのでお知らせします!

 

12/28(木)  通常診療

12/29(金)  通常診療

12/30(土)  通常診療

12/31(日)  休診

1/1(月)    休診

1/2(火)    休診

1/3(水)    休診

1/4(木)    休診

1/5(金)    通常診療

 

こちらの予定ですのでお間違いの無いようお気をつけください。

 

 

 

交通事故でのケガ、骨折、脱臼、捻挫、突き指、寝違え、打撲、肉離れ、スポーツ外傷、骨盤矯正、お体の痛み

 

お気軽にご相談下さい。

 


お問い合わせはこちらまで↓↓

TEL 075-406-7929

〒615-0093
京都市右京区山ノ内宮前町15-3 笹尾接骨院

エキテン → http://www.ekiten.jp/shop_61232436/?from=column

 

 


京都市右京区 山ノ内の【笹尾接骨院】です。

今回は『骨盤背骨矯正』についてお話いたします。


この『骨盤背骨矯正』という治療法はどこの整骨院(接骨院)でやっている訳ではありません
京都市内にも沢山の整骨院(接骨院)がありますが『骨盤背骨矯正』をしているのはごく一部の
整骨院のみです。

特に長年の腰痛や、肩の痛みで悩んでおられる方は『骨盤背骨矯正』
必要になってくるケースの症例が沢山ございます。

なぜ必要かといいますと
大半の腰痛や肩の痛みは筋肉が痛みを発しています。
それは、筋肉が何らかの負担を受け続けて硬くなってしまい筋肉内の
神経や血液循環に異常をきたしています。
マッサージなどで一時的に楽になりますが時間が経つとともに同じような症状が現れてきます。

それは約9割の方が骨盤や背骨が歪んだり捻じれたりして
周りについている筋肉に負担を与えてしまっているからです。
いくらマッサージで筋肉を緩めても根本の骨盤背骨が異常をきたしていると
また同じように筋肉が負担を受けてしまいます。

なので当院では、患者様の希望がない限りその場しのぎの治療はせず
根本から症状を改善するために『骨盤背骨矯正』を行います。

長年の腰痛、肩の痛みでお困りの方、
マッサージや他の整骨院(接骨院)で改善しなかった方は
是非1度当院にご相談下さい。

 

交通事故でのケガ、骨折、脱臼、捻挫、突き指、寝違え、打撲、肉離れ、スポーツ外傷、骨盤矯正、お体の痛み

 

お気軽にご相談下さい。

 



〒615-0093
京都市右京区山ノ内宮前町15-3 笹尾接骨院
TEL 075-406-7929

エキテン → http://www.ekiten.jp/shop_61232436/?from=column