”(江)我々あの、ま、政党ですから地方議員がいるんですよ。で、そこであの「ゼロカーボンシティ宣言」っていうとこでですね、あのやっぱり自治体によっては宣言してるんですけどで、で、そうやっていろんな施策をしてるらしいんですけど、ま、議員がですね、「どのぐらい気温が下がるのかな、この取り組みで」と言ったらですね、その当局がですね、「分かりません。国から言われた施策なんで」っていう、まぁあの、分からないけど予算つけてやってますと、ま、これが現状ですよ。でもなんかゼロカーボシティ宣言ってうと、なんかやってる感出ますからね。(杉)あれは環境省が自治体に言わせて、で、自治体はそれを言うと補助金もらえるんで、そのなんか、電気自動車だとか省エネ改築だとか、だからそれ目当てでやるんですけどね。まぁ凄い壮絶な詐欺ですよね。ゼロになるはずないしね。(江)そうです、カーボンって言ってますからね。ゼロって言ってるから、そしたら「人間生きるな」に近いですよね。(杉)本当そうです。(江) 私たちはCO2出してますからね。なんか私たちは生きたらダメなんですか?って。死んだ方がいいんですか?って、こうなりますよ、本気で考えたら”(再生19:14頃より)
(中略)
”(江)あともう1個、ちょっと幸福実現党的に言いたいのが、じゃ、CO2が悪玉になってますが、あの、正直言いますと、CO2が増えるとあの食物が繁茂します。で、実際ね、あの温暖化で、あの砂漠地帯が増えてるっていうことをたまにね、あの、おっしゃる方いらっしゃるんですが、逆でして、サハラ砂漠の周辺は緑が増えてるんですよ。ということで、これはですね、食料が増える、収穫量が増える。あの、実験でもあるんですよ、稲でね、CO2を増やすと収穫量がっグっと増えるんですよ。そういう意味では今人口が70億から100億に向かってる時に、実はこれね、いいことというふうに捉えられるんです。ええ。で、あの、その、ま、確かに、色々その温度が変わってですね、あったとしても、住むとこも変わることもあるかもしれないけども、ただ、餓死する人は減りますね。(杉)いや、もうおっしゃる通りでね、あの、実はこれCO2っていいことは凄くあって、はっきりしてるんですよ。その悪いことってのはなんだか全然、その、自転したらどうのこうのとか、そういう話・・。いいことは凄いはっきりして、しかももう、もう実現してるんですよね。CO2の濃度って、あの過去上がったんですけど、大体その、100年前と比べると5割ぐらい上がってるんですね。5割り上がったって言っても、元々は0.028%しかなかったのが、0.042%になりましたっていうだけなんですけど、元々CO2って大気中きちょっとしかないのに、それが1.5倍にはなって、でもこれは植物にとってはすごい大事なことで、植物っていうのは何かって言うと、CO2を原料にして、あと、水と太陽光で高合成して、これで成長する。で、我々はそれを頂いてるわけでね、CO2ってもう大事な大事な・・(江)活動の源ですよね”(再生22:52頃より)
 
■「【脱炭素の嘘を暴く】CO2による気候危機は存在しない( 杉山大志氏×江夏正敏)【言論チャンネル】」の動画をトップページへ貼り付けました。
https://www.youtube.com/watch?v=CBhFjFrBvaM
↓↓↓
https://hr-party-wakayama.site/
 
■【アンケートにご協力ください】
あなたは、地球温暖化対策のための「脱炭素」政策には賛成ですか?それとも反対ですか? 他4問
https://hr-party-wakayama.site/enq/enq2/enq3/enq.cgi
 
■【拡散していただけませんか?】
https://hr-party-wakayama.site/kakusan/kakusan.html
 
※幸福実現党和歌山HPの更新情報をお届けしています。ぜひ幸福実現党をご支援ください。
 
■【本日の一転語】
【先入観を白紙に戻せ】
自分の先入観を、一度、白紙に戻すがよい。
人間、三十五歳を過ぎたら、
自分の考えに責任を持て。
高度な教えを学び、
先入観を白紙に戻して、
自分自身が納得する考え方を、
もう一度、創りなおすがよい。
『心の指針Selection 6 自己信頼』 P.65より