2024年4月11日(木) 万寿山
 
 
 

皆さんのブログを見て今が盛り?かなと、お花見に万寿山に行って来ました。
 
 
台温泉バス停向かいの民家の間からスタート。
ショウジョウバカマやイワウチワ、つづら折れを進んで行くと、
ミスミソウのお出迎え。
時々、セリバオウレンも。あまり多くなかったので終盤?かな。
 
今回は、六郎山には向かわず分岐から温泉に下りました。
道はミスミソウが沢山!!!
 
11時頃に車に戻りましたが、駐車場はイッパイで、これから行く人も多かったです。
早めに歩き始めたので、ゆっくり楽しめました (^^)
 
 
 
 
 

 

 

 

 

ミスミソウだらけ!
早かったので、眠たそうでした
 

万寿山と下の白い稜線は焼石?かな
 
 

 

カタクリも、
 
 

ツルシキミ???
 
 

色違いのキクザキイチゲ、
 
 
 
 
 

 

精華の湯、
仕切りの左はアツイです。
 
廃業した旅館やホテルが多い温泉街、
「はな 台の湯」休業?やめた?
玄関に落ち葉が溜まって掃除している気配が無かったので。。。
一度泊まってみようかな?って、思ったままでした・・・
 
台川に沿った狭い温泉街で山が近すぎて、イマイチなんだけど。
空いた建物がなおさら雰囲気悪くしているよね (-.-)
 
 
 
 
 
 

水原通訳の違法賭博の事で新しい展開があり、モーニングショーから午後の番組まで見続けてしまいました。
賭けの金額といい、賭けの回数といい、ただ驚くばかりです。
 
 
私が住んでいる所も桜が咲き始め、週末はどこも賑わいそうです(^^)