来週は最低気温氷点下、

寒さに慣れない私にとっては、嫌な季節が来ました。


雪が降ったり、道が凍ったりすると移動が大変なんだよな〜と今から憂鬱なリッキーです。


さてさて、

単身赴任して指導ができない私ですが、コーチ達が子供達の状況をLINEで、事あるごとに教えてくれます。


先日は、上級生と紅白戦をしたみたいですよ。


試合は何とか上級生が買ったものの、私が担当していた子供達は、良く声も出て、その声かけがとても良い内容だったそうです。


子供達はある意味正直です。

失敗を非難してみたり、ミスを指摘してみたり。

そんな事は普通にありました。


私はそんな子供達に伝え続けた事があります。


『サッカーはミスをするスポーツです。

だから、ミスを指摘するよりカバーしてあげられる選手になってください』


市大会で勝ち上がる迄になりました。

ですからスキルの上達した子は何人かいます。


そう言う子こそ、

『良い声かけを意識し、チームを良い状態で引っ張って下さい』


私は選手達のミスを指摘したり、選手の選択を非難したり、指摘した事は一度もありません。


それらは、全て練習メニューに反映し、コーチの立場で静かに出来る様になるのを待ちます。


先ずは、大人が子供達にお手本をみせる


ある時親御さんから

『リッキーコーチ、子供達が酷いことをしたら、遠慮なく怒ってくださいね』

そんな事を言われた時もありました。


でも、私自身、我慢していた訳ではありません。


できない事は練習メニューで、


低学年なので、勿論問題がある行動をする場合もあります。


その時は、どう言う行動が良いのか

皆で考える。


何故そんな事をするのか?


『子供達は経験して成長するから』


ですから、酷い行いがあったとしたら、

『学ぶきっかけ』

と考えれば、良いだけなのですよ。


そして、私がそれらを常に意識し行なってきた真の理由はただ一つです。


これができるようになると、サッカーが更に楽しくなるから。

そして、その楽しみを知った子はどんどん上手くなるから。


私なりのやり方ですので、余り参考にはならないかもしれません。

でも、確実に子供達が変わり、サッカーが変わる。


私はそんな経験を何度もこの方法で経験しています。

そして、その経験から私自身も成長しているのです。