先住犬に引き続き... | 美味しいご飯…時々犬と猫

美味しいご飯…時々犬と猫

3度の海外駐在で自分で作らざるをえない環境からお料理が好きに…日々のご飯と飼ってる犬と猫について書いています

先住犬が亡くなって...ソウルにいた去年2月頃から体調不良で

7歳過ぎてたんぱく漏出性腸炎になっちゃって
でも薬で良好を保ってたんだけど
12歳を目前に具合が悪くなって...
体調崩して3ヶ月よく頑張ったよね

それで先住猫もいい歳だからと
健康診断
そうしたら肺に影があって...よく分からないから東大病院へ行く事に

腕にハゲ 笑 で怒ってらっしゃる
散々調べたけど肺を洗うのは年齢的に...ってなって
でもこの時血栓になりやすいって分かって
薬を飲む事に
それでもやっぱり3か月ほどで亡くなり...享年12歳
中東の猫としては長生きだったのだろうか...

お腹が空くとお皿を床に叩き落とすわ
邪魔なとこに置いてあるコップも床に叩き落とすわ(いくつ割れたことか 笑笑)
そのくせ寂しがりで、留守番中は大声で鳴いて鳴いて...自由なヤツだったなぁ〜

ペットを飼ってる人にとって
獣医選びって本当に難しくて
悩んでる人多いと思うけど
結局やっぱりどこに行ったとしても、後悔は残るんだと思う
犬や猫と会話が出来たら良いのになぁ〜って思う
治療どうする?とかこの診断どう思う?とか
でも出来ないから、飼い主が責任もって請け負わねばって思います
とは言え高額だからねぇ...これだけ世にペット増えたんだから、治療費ももう少し安くなると良いのにね