そうだったそうだった、もあれば、へぇそうだったんだ、もありのお通夜でした。
意外と接点の多かった義祖母でしたので、あれこれ想いを巡らしながらの法要でした。
ご自身で選んだ写真が祭壇に。
93だものね~終活も着々と、だった様ですね。
ホームの方もいらしてくださって、曾孫ちゃん達もわーわーいて、こじんまりながらいい葬儀だったな。
妹さんが90才で大変お元気で...ただ女学校時代の数年しか一緒に住んでない、とかで、さばさばしてらしたわね。
その方、ご主人が三菱商事で、インドとメキシコに駐在されてたそうで。
40-50年前のインドメキシコのお話、聞いてみたいなぁ~
ちなみに義祖父は、以前の日石、今のエネオス?
送迎の車に、ちゃっかりうちの夫が乗ってる、白黒写真あったよ。
ちょっと遠かったので、小腹がすいちゃったけど、ここは堪えてお風呂入りま~す(←結局緑のたぬき、食べた( ̄▽ ̄;)
でもちょっと、たーちゃま(そう呼んでいた)に献杯してからにしようかな。

そー言えば、ぁこれ着忘れた(笑)↓
じーじからのプレゼントで、色ちがいで、子供はピンク、子供のルームメートは水色、のお揃いです。
今日昨日限定っぽいよね~
彼らは着たのかしら。
