出戻り郵便物 | 美味しいご飯…時々犬と猫

美味しいご飯…時々犬と猫

3度の海外駐在で自分で作らざるをえない環境からお料理が好きに…日々のご飯と飼ってる犬と猫について書いています

二ヶ所の本局をまわって、最初の郵便局へ出戻って来た、子供へのEMS便。マニキュアを抜いて、頼まれたグミやらチョコやら、を入れて封をして、やっと。
一切の手数料なしで、郵便局員の方々には、大変お手数だけお掛けしてしまいました。無事に届くといい、今度は。
ただ大寒波の大雪で、飛行機がどうなのかね?子供の所は。

その後は、家で英語やったり、ご飯食べたり作ったり。
お昼ご飯は、唐揚げと大根葉とひじきの炊いたのを。


さすがに使った方がいいわ、と作ったひじき煮ですが、夫は食べないんだよねぇ...玉子焼きとかおいなりさんの具とか、工夫しないとな。

お夕飯は、ミートボールの甘酢やら。これに炒めた茄子でいいか、一汁三菜ってやつな。



殺処分されそうだった被災地で生まれた犬の兄妹、老人ホームでのセラピー犬として、新たに道が出来たそうです。
氷山の一角の幸福犬かも知れないけど、嬉しいニュースです。
いつ被災して野に放さざるを得なくなるペット、去勢と避妊をしておくのは、飼い主として必須ですね。



Android携帯からの投稿