今日、歯科へ行ったら、赤ちゃんを連れたお母さんが診察してて、赤ちゃんはずっと泣いてました。
全くその泣き声は気にならないんだけど、ちょっと誰かに預けて、ちょうどお昼時だったので、お昼でも食べて帰れたらいいのに...ってお母さんに対して思ちゃったねぇ。
うちは元々楽な子な上、小学校入学前までは、二人のおばぁちゃんをフル活用。あんまり泣かれた事もなければ、こっちも怒った事もない(気がする)
勉強に関しては、机に向かう習慣を早々に付ける事と、何かその勉強の中に興味を持って挑む、という事は言ったかな。
本人もそれなりに自分で勉強してたけど、結局受験らしい事を経験せず、済んでしまったから、今後どうしていくかは本人任せながら、反抗期もなく、けんかもせず、いい関係でいられてる気がする。
やっぱり受験は親子バトルになるものねぇ...子が折れるか、親が投げる(見守る?)か。
どっちになっても、落ち着くまではバトルの連続。
親子って濃い関係なだけに、大変だよね。
という私も、30分は食べないで、と歯医者さんに言われ、お弁当ランチに。
昨夜も唐揚げだったが
¥200引き¥390だったら、買っちゃうでしょ!
Android携帯からの投稿