寒暖差アレルギー | 美味しいご飯…時々犬と猫

美味しいご飯…時々犬と猫

3度の海外駐在で自分で作らざるをえない環境からお料理が好きに…日々のご飯と飼ってる犬と猫について書いています

ひのきの花粉症かと思ってたけど、どうやら寒暖差アレルギーの様子。
透明の鼻水だけだったのが、今朝はうわ唇の上側のフチ?が腫れてた。
アレルギーって、よく例えられるのが、コップに水が...って話。
取りあえず、アレルギーの薬を飲んだけど、どうにも眠い。
夕方のゴルフまで、ちょっと寝ようかなぁ(笑)

犬は元気です。
今日は5日ぶりの体重測定。先生が、お腹や目、耳などをチェック。これで終わると¥1050なんだけど、腹水チェックのエコーが入ると+¥3150。
「エコーしようね~」の先生の言葉に、頭でキャッシャーの引き出しが開く、チーンっ!て音が聞こえてしまう私です(^_^;)
ま、元気が一番、仕方ないよね...こちらもお元気。ぱっかーん。



その後隣にある、大きな公園へ。さすがに、森のような佇まいで、ネズミは死んでるわ、ヒナ?...まだ毛が生えてないカラスかなぁ、の子供も死んでるわ( ̄▽ ̄;)
過去にも、別の公園でだけど、カラスが鳩を食べてるシーンに、二度も出くわした事がある私...犬の散歩とは言え、公園内はひやひやです(ToT)





Android携帯からの投稿