今日は朝から出発🚙のため
こちらのブログは予約投稿になってます
また
皆様ブログへのイイねや
コメントやコメ返は
帰宅後、気力がある時にします
対応や伺うのが遅くなります事を
先に謝ります
無理にコメントしなくて大丈夫ですょ♡
気楽に読んでいただけるだけでも
嬉しいです♡
年下友だちの通院付き添い日です
付き添いの理由は、色々あるんですが
彼女が安心して通院できるなら
善き✨(*´ω`*)
早く治って、お出かけできたら
いいなぁ…って思うけど
こればかりは時間薬でしかないのかな
焦らせず、不安にさせず
緊張もさせないよう
今日は沢山笑って楽しめるよう
私の自虐ネタを披露したいと思います
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

お忙しい方や
疲れてしまう方は読まない方が
いいと思います



自分大切♡無理しないでくださいませ
「無価値感(むかちかん)」
※自分やモノを過小評価して
否定的になる状態※
↑意味↑簡単に言うとこれです。
もっと詳しく知りたい方は
Google先生でお調べくださいませ
これが今、とても大きく表れています
他、何かのキッカケやストレスで
パニック、不安性、適応障害
強迫性障害、などなど…。
「これっ」という限定(特定)はありません
彼女本人はどうして
こんな状態になっているんだろうと
毎日毎回悩んでます。
大した事では無い事柄にも
反応をしてしまいます
私も、全人類、地球生命、全てに
生きている過程で
不安や緊張や色んな事に晒されて
生きてます
人それぞれですが
頑張ってたり努力してたり
出来事から逃げたり、立ち向かったり
様々な事に対応するよう
本能で過ごしていると思います
動物たち、賢いなって思う所や
学ぶ所がある、その部分かなって思う(尊敬)
しかし、彼女や他悩まれてる方は
それさえも解らない
または理解しても身体が思ったように
動かないetc..。
どうしてそうなるのか?
何故自分だけ出来ないのか?
と、脳内キャパオーバーをしてまでも
悩みに悩んで考え、落ち込みます
真面目几帳面、人に優しく優しすぎで。
聖人君子であるのが人間なのだと
普通に思っている…と思う。
完璧であるべき、自分の理想像が
べらぼうに高い…など。
全てにおいて
完全完璧絶対など無いんですよね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「間違ってもいいし失敗してもいい」
次は同じ事にならないよう
時を進めて行くというのが
怖い、嫌だ、解らない
または、やっても無駄だとか
自分が出来ないのが悪いんだとか
責めに責め続けてしまう
「何もしたくない」はずなのに
脳内はずっと緊張して考え過ぎて…
その結果
何もしてないのに疲れるという
現象に陥ってしまうのです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私の姉が落ち込むと
そういう部分が明白に顕著に現れます
私は、疲れたなっと思う時は
兎に角、休む、やらない
考えない、逃げる…。
を、実行してます
そのことで日常の不具合があっても
取り返せばいいし、やり直せばいい。
楽観的な考えや行動さえも
常日頃からあります
所謂、ズボラ道まっしぐら…なのですねw
なので私は
姉に大丈夫!といつも言います
失敗や間違いやら、それをしても
未来のため(自分のため)の経験だし
諦められるなら諦めていいし
やれるならやればいい
単純であると思って!と言います。
言い続けております
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1日の中で
ストレスの無い日々などありません
そのストレスと上手く付き合う術を
皆、工夫して自分に合わせて
より良い状態へと向かってる
本能で立ち向かってるんだと思います
これら、言葉にすると簡単だけど
簡単じゃないから病んでしまうのです
捉え方、同じ考え方を少し変えるだけで
見える世界は変わっってくるんだよね
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「自分のハードルを自ら上げない」
出来ない事は出来るような気持ちに
なってからすればいい
頑張る所、努力する所を
自分に合ったやり方を見つけたらいい
やれるか解らないのに
〜やります〜と言うと
重い責任を自ら背負う事になる
いい加減を自分の中で
良い加減に変換できたら尚、善きですね
と、まぁ〜色々あるんですが

きりが無い
私なんてずっと
失敗が多くある人生だった
のよぉ〜w
と、声を大にして言いたいですw
よく、ここまで生きてたなって
自分を褒めてます(笑)
車に引かれたのに生きてるし✌
って、関係無いか(笑)😎
ヤバい経験や行動をして
警察のお世話になる事は無かったけど
一歩、間違えれば…ね



という、ここでは(神聖なるアメブロ)…
言えない(笑)
口が裂けても言えませんwww
よく生きてたな私🤭👍
大切な事は2度言う
ナナさんにも会えたしね
私、良かった!生きていて♡