こちらのブログにある
グラファイトグリラー


お試しで鶏肉と牛肉を焼きました

火の通りはジンワリ
電気で焼くのでゆったりとした
焼き方であります

煙は少ない、まったく出ないって
わけじゃなかったです

火加減も大中小とあり
使いやすさは私的には良かったです

鶏肉の油跳ねは
しっかりとありました

あと、牛肉のタレ漬けのパターンも
跳ねて…鉄板ガビガビさんになりました

鉄板ガビガビさん下矢印
放置したらズボラ発動で…(⁠+⁠_⁠+⁠)
コビリついて中々取れませんでした

因みに焼き鳥を焼いた時は
直ぐに洗い、スッと汚れは取れます
放置は駄目…冷えたら駄目
鉄板が温かい内に洗う事をオススメします
ズボラ発動したらアカンです


〜油跳ね〜

若干、上にあって
テーブルにもありました

本体のお手入れは油跳ねのみなので
油拭きをすればサッと取れました

油のあるものタレ漬け物は跳ねるので
広いテーブルでの使用をオススメします


〜使用中の熱〜

本体はかなり熱くなります
周りも手のひらサイズまで
熱くなります

近くに何かを置いてたら
熱さでやられます

キッチンミトン、オーブンミトンを
使用することをオススメします



気が付いたのはこんな感じです
(`・ω・´)ゞ



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日曜日の購入品

上矢印お試しで成城石井のジェノベーゼを
購入しました

今度コストコの
ジェノベーゼと比べてみます



上矢印相方の好きなゆず豆腐
プリン🍮を食べるように
スプーンですくって食べてましたw




上矢印お馴染みヤクルト1000
まとめ買い出来たのはラッキーでした
近くのスーパーだと1人2本までとなってるので
マジでラッキー♡でしたʘ⁠‿⁠ʘ



上矢印ん?これ?何?
相方が買い物カゴに入れてた…。
もしや…パプリカ?
めっちゃ大きいのです真顔
お値段も約500円ネガティブ

何に使うんだろ…凝視



上矢印国産小麦と米粉の食パン🍞
8枚切りの細さで
お豆腐1丁の大きさ、ひと回りぐらい
大きくしたぐらいのパン🍞です

普通の食パンより小さいです



上矢印こぉれぇわぁ〜♡
めっっっーーーちゃ
美味しかったよだれ



上矢印チーズ🧀のアソート♡
欲しかった内容のチーズ🧀♡
やっと見つけたぁ〜ニコニコ



親鳥炭火焼(冷凍)
上矢印はい…こちらも
相方が勝手に
買い物カゴに入れてた やぁーつ!
いつ食べるの?凝視

あと、現場の職人さんへ
珈琲豆プレゼント用も
購入してます
(写真撮る前に渡してしまってます)

卵🥚牛乳🐄バターも購入したけど
もぉ…写真撮ってない真顔疲れた…。

ここまでが小田急百貨店内の
スーパーでの購入品であります




んで、こちら下矢印

ファミリーマート
冷凍たこ焼き🐙購入予定が
プラス購入♡

やはり甘い物を購入する私♡

もちっとシリーズとかあるんだもん
だもん…だもん…だもん…O⁠_⁠o



下矢印こちらのワインは
百貨店内のお店で購入
(お酒専門店的な所…)
左が赤ワイン 右が白ワイン

どうせね、呑んでしまうから
ワインを買おうって
相方がさ…言うんよ…真顔


百貨店のお店ってさ
お値段が高いのしか置いてないネガティブ

スーパーなら手軽なお値段で
そこそこ、美味しいのがあるのにさ

などなど…脳内でつぶやいてました


安くて美味しい物
沢山あるんやでぇーーー!
(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノヤデェー!


以上、
グラファイトグリラーのその後と
滅多に行かない百貨店の購入品の
お話しでした