如何に在宅ワークである
私の体力の無さに痛感、落ち込む
疲れたというワードを言いたくない
言いたくないのに身体は正直である
外で働いてた時の過去の私
偉かったな、体力あったな。
デブったから…体力無くなったのだな
と、自分の事はどーでもいい
アメブロ活動、疎かでした

後程、皆様ブログへお邪魔します
先にブログ更新してごめんなさい
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
簡単に母のこと(割愛してます)
昨日、診療情報提供書を…
ってこれ↑
健康診断なのですね
漢字の羅列的に偉い書類かと
勘違い発動してましたw
血液検査もしてるので
書類📃が出来るのは1週間後
来週に取りに行く。
包括支援センターとの
正式契約を交わす
介護保険の期限は1年なので
更新を毎年していく
リハビリケアセンターとの契約は
診療情報提供書の提出後の予定
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日の話
母…緊張して夜寝れなかったと。
情緒不安定だった模様
整形外科病院🏥へ行くのに
駐車場がないので
駅ビルの駐車場をいつも利用してます
昨日は駐車場が混んでいた
駐車場からの出入り口は2箇所ある
病院🏥へ近い出入り口付近へ
駐車できず
遠めになる出入り口真横に駐車する
それでも真横なので
私はラッキー♡と話してたら
母から「なんでこんなに遠くに!」
と…怒ってました
…イヤイヤ…ほぼ満車で奇跡的に
出入り口から真横になる場所が
空いてたやん…。
一緒に混んでるね、満車だねって
今さっき話してたよね?
と、問い掛けてしまった私

母…泣き出しました…。
「アンタにそんな言われ方したら
お母さんどーすればいいか分からない
そんな怒って言わなくても…
」

あぁぁぁ…やっちまったー私

ってか、どー話せば泣かせないで済む?
と、思ったけど
兎に角、ごめんね、強く言われたように
聞こえたよね、ごめんね。
と、話しました。
その時の私の心臓辺りが
キュッとなりました…
謝る行為の拒否反応があったのは事実
なんで謝る?という気持ちが
あったのは確かです

で、謝ったら母、泣くのを直ぐに止めて
ササッと、行こう〜今日は忙しい!
あ〜忙しい〜!
と、エレベータ前までスタスタ歩く
泣いてた顔がキリッと変わってた
後輩㊛ちゃんの情緒不安定を
華麗に対応してた私(自負)だったのに
実母となると…心が追い付かない
こりゃ、私もまだまだですわい

相変わらず、質問等でのキャチボールは
ほんのり難しい感じで。
内科の診察は初めてになる所で
(整形外科と内科がある病院)
内科から呼ばれた時に
母は一人で行くって言って
私は待合室で待ってたら
看護師さんから私、呼ばれる
問診時がスムーズで無かった模様
内科医さん、母を1度見て私を見て
私を見て、母の顔を見てと
質問等を進めてました
精神科医も、後輩㊛ちゃんの時に
同じようにしてたので
これはマスト的な事なのだと理解する
お医者さん、ホント凄い!
当たり前なのかもしれないけど
凄いなって思いました
母、元看護師
きっと気が付いているんだろーと思う
そういうのにも悲しくなっているんだと
思う
母は昨日の
ケアマネジャーさんと話す時も
質問内容が かなーり脱線してたけど
ここはプロですよね!
ケアマネジャーさんは
母の顔から離れずちゃんと目を見て話し
母が見当違いな回答をしても
〜そーですね、うんうん、成る程!〜ニコッ
と、キャチボールを成立させてくださる
私はケアマネジャーさんから
質問や何かありますか?と言われるまで
黙って待ってました
母はケアマネジャーさんや
ケアワーカーさんが
とても優しいと言う
この部分なんですよね
私たち、家族がそれが出来て無い所
兄や姉たちにこれを私が話しても
きっと理解されないんだと思う
この場面に、その経験をしないと
難しいかなって…。
兄や姉たちは間違った事を正す
という気持ちで母と話すので
母の脱線する会話を指摘する
そうすると母は怒りと悲しみになり
暴言、記憶抹消、もう喋らんって
なっているんですよね
昨日は母はずっっっーーーと
疲れた…疲れた…疲れた…と言ってました
お風呂上がりの母の背中を
ずっとマッサージして
他愛の無い、世間話をして
私なりの労いをしました

姉の帰宅時間まで
私は母と居ようと思い
夜8時過ぎまで実家に居たのですが
姉が中々帰宅せず
車の駐車時間も迫って来たので
9時前に実家を出る
私の帰宅時間は夜10時🕙
アメブロ活動したらまた深夜族になる
そして…私も疲れてました

在宅ワークの成れの果て
デブはアカン

ダイエットするぞぉー!
(ʘᴗʘ✿)ニヒッ!