前回のノンフィクションブログ

雷お墓参り雷

母は兄と二人っきりで行ける事に

嬉しさを隠さず

相変わらず、姪っ子長女には

1言も話さずにいた




雷話し合いの内容雷



17日の夕方に姉と姪長女が迎えに来る


私は前のブログ(9月15日投稿)にあった

「おばぁちゃん」と相方に言われる程の痛みがある状態で参加する。


兄と合流する


ガストで待ち合わせをした。

(9月18日投稿のブログ)


16時から22時過ぎまでガストで話し合いをした日でありました。



先ずは兄からの報告


兄)お母さんから聞いたよ。独り暮らしがしたいって。

お母さんからは「ちょっとね、大喧嘩したの、もう日頃の鬱憤晴らしをしてその時に独り暮らしをしたいって話した。もう同居は嫌だ。懲り懲りよ。」



あ…やっぱり喧嘩の原因、言い合いになった経緯等、細かな内容は

兄へと伝えてないんだって

姉たちと理解しました。


姉が説明を細かくする。

姪長女は涙ぐんで話を黙って聞いていた。


兄はこれ迄の話を聞き1つだけ提案をする。


兄)先ず、喧嘩した日からかなりの時間が経過してしまってる。

お母さんが謝罪しなくてはならない事が多すぎるので

1つだけ、椅子を蹴ってしまったことの謝罪をするよう提案する。

沢山の行いを1度にとは、拗れてるからこそ

無理だと判断するよ。

姪長女、それで先ずいいかな?

アレもコレもとあると思うが、1つずつクリアしていくという事で。


姪長女)…うん。もう何も喋れない空間は誰も良くないから、それでお祖母ちゃんとお話しが出来るようになるならちゃんと対応する。

もう喧嘩にならないようにする。

ただ、19日から帰省(姉の元旦那の所)するからそれまでに終わらせたい。

嫌な気持ちのままで帰省したくないよ。


兄)ありがとう。お母さんには明日電話で

椅子だけでも謝罪するよう話をするね。


…6時間の話し合い内容を細かく書いたらまた長文ブログになるので割愛します…


兄)姉に提案なんだけど、これまで嫌だった事が沢山あったけど、お母さんが謝罪したら平等に接する事を心掛ける事はできるかな?


姉)…うん、努力する。

ただ、今までもそうして来たからまた同じ繰り返しになるのではないかと懸念もある。

だけど、お母さんが謝罪したらそれに対しては感謝の気持ちを伝えるよ。


と、まぁ…こんな感じで兄が母と姪長女の和解をさせるキッカケをしてくれました。


私の役割りは…あまり無かったんだよね…事業の経過報告だけだったんだよね…なんで腰が痛いのに…とか…思ったりもしたりして…(戯言です)


因みに、兄は母からの独り暮らしについてはまだ無理だよと伝えていた。

これが…母の脳内変換では

いいよ。になってた事に後から発覚するのでありました。


18日午後に兄が母へ謝罪をするよう電話をする。



兄から電話があったと、私へ連絡する母。

母とのLINE内容です。

花🌸のアイコンが母です。


↓誤字があります。ご了承くださいませ↓

(覆水盆に返らず⇒1度起きた事は2度と元には戻れないの意)


兄へ確認したら椅子の件だけでも謝罪するよう細かく話したとのこと。
兄にこのLINEも見てもらって確認してある。
まず、兄はこの内容に落胆してた。
説明して細かく丁寧に話したのに何も伝わってない事、そしてこれで姉たちが悩んでた事にも気が付く。

母の敬老の日に言いたくない、当分姪長女と顔を合わせなくて良いから出掛ける直前に話す。
これには私も唖然とした。
でも出掛ける直前には良くないとこの後のLINEでやり取りをし、伝えてる。

またLINEの貼り付けをしたいが
訂正箇所が多過ぎるため…ここに書く。

私)お母さん、私たちへの教えの中で
お礼と謝罪は早目にと言ってたよね?
私はそれがとても大人になって役に立った事の1つなんだよ。
顔を合わせなくていいのは、明日でもなく、今日でも同じじゃない?
また出掛ける直前に謝罪されても
それは非常識になります。
私が父と大喧嘩した時、日にちは経ったけど父から謝罪されたよ。
そのあと、普通に接してたよ。
それと同じだと私は思うんだよね。
家族なんだからこのままでいいなんてないんだよ。
父が生きてたらお母さんから謝罪しないと駄目だよって、兄のように話してくれてたと思うよ。

と、伝えた所…既読無視になりました。


続きは次回へ


    

次回のノンフィクションブログ

雷母の謝罪態度雷


ドンドン割愛しながらも

進めて行きます



皆様、いつもありがとうございます