前回のノンフィクションブログ
洗脳と思い込み
母の言葉は全てが正しい
それを真に受けてた私がいたのです。
言う事を聞かない姉
姉は誰よりも早くに
母の思考の違いに気が付いてた
母は間違いに気が付かないから
姉の発言や行動にいつも
あんな娘?そんな育て方してない!
どうして分からないの?
と、私に話してたのです。
その頃は愚痴だと判断してました…完全に。
私は姉に対して言う母の言葉は嫌いでした。
それも私の思考が悪いのかと
自分を責めていました。
「姉はそんな事ないよ、いつも皆の事を考えてるし、お母さんの事もちゃんと理解してるから、お母さんの勘違いじゃないの?」
と、助言したり
「忙しくて頭がまわらないんだよ、鬱にもなったことがあるから、焦らせないようにしているんだよ」
とか…。
姉の擁護をすると必ず母は
アンタは偉いね、私(母)には理解出来ない、あ、姉妹関係なんて私(母)は無いから分からないわ~。
と、言うのです。
(母は弟(叔父)と2人きょうだい)
ここ最近の話ではないんです。
物心がつく頃から、こういう会話をしてたのです。
社会人になっても母は変わらず愚痴をする
姉とはそりが合わないも
いつもいつも、ずーーーっと私に話す。
姉も自分の説明が悪いのかと
伝わらない思いに悩む日々が沢山ありました。
その都度私に説明したけど伝わらないと
私からも話して欲しいと言って来てました。
私がそれらを話しても母は
お姉ちゃんと連絡取ってるの?お母さんの愚痴を話してるの?駄目よ、話さないで。
と、内容以外の事に話が変わり
自分の保身をするのです。
母が姉に対しての思いや気持ちを
本当にそんなに悪く思ってるのか…
と、年々疑う気持ちも生まれてた私。
母はいくら言ってもお姉ちゃんは分からない、否定されるし私(母)の肯定もない。
もうそういうもんだと思う。
本当、誰に似たのかしら。
理解できない。
をも言ってた…。
ここ最近の話ではないんです。
老人になる前から。
私が物心がつく頃からなんです。
病気かと思うょ…。
娘の気持ちを汲み取れない…最低だよ…母。
今では言う事を聞かない姉となってるのです。
何でも自分保身で物事を言う母。
根強くあるしてやったという気持ちと
私が正しい
間違いを認めない
金を払ってるのは私よ!
労うの当たり前!
という思考が、後のトラブル原因に繋がるのです。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました
(人 •͈ᴗ•͈)( ꈍᴗꈍ)(人 •͈ᴗ•͈)
次回は
姪っ子長女と母の喧嘩
ようやっと最近の話が出来ます
前フリが長くてすみません。
m(_ _)m