昨日は
もう限界を越えて腰が悲鳴をあげた
お尻と太ももの裏まで痺れた
パソコン作業は嫌いなのよぉ
事務作業も嫌いよぉ
もう私の人生
最後であろう(予定)と思われる職種。
今までで、生きてきた中で
1番苦手な事をやってる
(・∀・:)orz
色んな職種を体験したが
今、携わってる仕事が1番しんどい
(;´Д`)ハァハァ…。
と、思いながらも、やり終わると忘れる
このしんどさを。
単純作業なんだけどねー
月末月初だけ、しんどいのさ。
┐( ̄ヘ ̄)┌
↓↓↓ここから私のぐーちぃーず↓↓↓
(愚痴ります)
今朝、姉と電話で話を聞く
母との事で。
姉の子ども達と同居している中で
母の毒気ある数々な発言に
もう耐えられないと。
母にとっては冗談だったり
笑いのネタとして会話してるんだけど
姉にはそう思えない発言に
どー対応すればいいのか
分からなくなって
キツくて苦しくて悲しくなって
嫌な気持ちになりたくないのに
って、もうそうなるって。
私は同居してないから
容易く言えない、我慢とかも言えない
聞き流せたらとっくにやってるだろぅし。
姉にも生活があり人生があり
子ども達(姪っ子)も
これからの人生の選択が沢山ある
未来を、今を生きる姪っ子達を
姉は大切にしたいのに
母の暴言、毒舌が心を悪くするって
先程まで長電話をして聞いてました。
過去を言えば
姉は散々母に迷惑をかけて
(私もだけど…)
今の生活環境も母ありけりで
母が居なかったら
路頭に迷う状態でもあって。
母から見ればそんな姉を沢山助けた
面倒をみたんだからとか
心配だからとかで
母なりの気持ちでの接し方なのだが
姉はもう自立しているから
母の心配という言葉の捉え方は
お節介を越えて嫌味に変わり
暴言、毒舌になっていると。
姉としては迷惑をかけたから
就職も先の事を思い
正社員で休み無く働いて
親孝行が出来るよう
感謝の気持ちもあって
姉のペースで今を生きていているのだが
伝わらない、お互いでぶつかり合ってる
(私が正しい私の方が、私、私…ばかりょ)
母と姉は水と油になってしまってる
私という中和剤はもう役に立たない
お互いの意見を聞いてるけど
どちらも間違いであって
間違いでは無い
お互いで性格が合わないとまで
言い合ってる始末
嫁姑問題ってあるけど
親子(母娘)問題も相当だょ
どーしよーかなぁー
仲良く出来ないなら私が…。
私が2人の縁を切る!とか
中和剤にならず、鬼になろーか。
私が何か問題を起こせば
お互いの嫌な所が目に入らず
私を更生させるようと
協力しあったり
優しい気持ちが戻ったり
出来るのかもしれないなぁ
母も姉も助け合いが出来る心持ちなのに
優しい心があるのにな。
母と姉から愚痴られると
私が幸せになりたいという思いが
幸せになってはいけないんだろうか…と
思わされる
日々の何気ない日常って
とても幸せな事なのに
お互いの存在価値って
本当はとても成り立っていて
1日一日が無事に過ごせるのは
そこにお互いの存在があるからなのにな
鬼になるか…私ょ。
優しくしないで2人を突き離そうかな。
そ、れ、と、も
計画的犯行に動こうかしらと
私も、悩むわょ。
(まだやらんょ…考えだけょ)
私ね
やっと色々と落ち着いて来たんだ
親孝行出来るようにもなってきて
幸せになるよう、なれるよう
余裕を作れる環境作りも考えて
自分を大切にしなきゃって
本当、よーやっと思えて来たのに
なんでだよ…。
同居だってお互いで話し合って
進めた生活なのになぁ
どこでボタンの掛け違いがあったのか
タイムスリップしても
分からないのかもしれんな。
天国の父よ
母と姉をどーにかしてくれぇっ。
お互いで、相手を思いやれる
優しい気持ちになれるよう
夢枕に立ち、導いてくれぇ。
どっちもどっち…って、どうすればいいのやら
毎回同じ愚痴を聞く側の私
仏の顔も三度
だよ、鬼になっちゃうぞぉ。
〜ぐーちぃーず終了〜