この頃、ようやっと
落ち着いて来てる気がします
(◍•ᴗ•◍)
皆様のブログを読んで
胸がキュッとなる寂しさが
かなり減りました。
また泣きたい時は泣けばいい
と、思ってたけど
(ΦωΦ)ナナさんが嫌がるだろうし
愛された証を持って
天国で自慢してほしいって思う
泣いてたら私も前に進められないしねん
無理に心を押込める事はないんだけど
(器用じゃないから出来ないw)
不思議と穏やかな時間が過ぎてます
とあるブローカーさんの記事で
〜悲しく涙を流してたら
天国にいる愛猫は
ご主人の涙という雨地域に居て
晴れた地域に行けない…
(簡単に略して書いてます)〜
というのを目にしてから
フッと、ピタッとまではいかないけど
本当にスーッとなって。
どー、説明すればいいのか
言葉にするのがとても難しいんですが
兎に角、それからは
あまり泣かなくなりました。
こっちの世界で最後を迎えるのに
大好きだったご飯も食べれずで
天国へ旅立ったから
もう、天国で苦しい思いをさせたくない
という気持ちが湧いています。
心の整理やら、落ち着きやらって
私には本当に時間がかかりました
最初に飼った(ΦωΦ)ミックは
ずっと雨地域にいたのかと思うと
申し訳無さでいっぱいです
↓ここからナルシスト思考、持論発動↓
いつものグダグダ書きます。
『猫を、動物を飼う環境とは
場所も人間の心持ちも含まれる』
私の(ΦωΦ)ナナさんを飼うという
決意は(ΦωΦ)ミックへの思いが
落ち着いた時でした。
(ΦωΦ)ミックは私が18歳の時
約9ヶ月で天国へ。
(ΦωΦ)ナナは私が37歳の頃…多分。
(もう成猫だった時に飼う)
今、思うと
20年近く猫との出逢いが無かったのは
その環境整備が出来てなかったからで
(場所と私という人間の整備)
事後思考で、個人見解だけれども
そう思えてなりません。
今の私はその環境整備が必要なのです
もう飼う事はしないって
(ΦωΦ)ナナさんの時に決意表明してた…
けど、けどね、
どーしても、とか
私を選んでやってきたりとか
私しか命を助けられないという
場面になったら
責任と覚悟、決意を持って
その命を繋げる思いはあります
この思いは心持ちだけで
場所という環境整備は
正直、今の住んでるマンションで
お迎えが出来ないのが現状。
その理由は
入居当時には無かった制約があります
賃貸マンションなので
更新していくたびに
制約が増えていきました
1回目の更新時は一匹まで
2回目の更新時には
今の猫が死んだら次は無い…と。
現在は動物飼い禁止となりました。
だから、あの理事長オバが
確認してきたのです。
マンションの決定権、権利を持ってる
理事長オバです。
何かしら私を賃貸呼ばわりして
何かしら自分(オバ)は分譲なのよ
偉いのよ、昔から住んでるのよと…。
あれ?愚痴になりそうだから
ここまでにします

と、に、か、くっ、
環境整備が必要なのです
私、頑張るしかないのです👍
新たな目標設定が1つ増えた
よーやっと!なのです

もし、今、命を繋げなくては!
と、なったら
理事長オバと対決します。
(それ以外に出来ることもあるしね)
ま、対決とかにならないよう
環境整備(場所確保)に勤しんでいきます
〜持論終わり〜
…追記…
あり得ない!と思う
猫を助けるフリをしてる人
私も無知だけど
私以上に無知な人がいる!
猫好きといいつつ
保身に走る人がいる!
全く理解できない
…理解したくない…
まだまだ世知辛い世の中なのか…
リブログ申請したので
オッケー👌貰ったら載せます。