道の駅なかがわ

北海道産牛ステーキ弁当


道の駅なかがわは、北海道中川郡中川町にあります。北北海道の真ん中に位置する、人口1700人の町で、町内を南北に流れる「天塩川(てしおがわ)」は、日本で4番目に長い大河で、北海道遺産にも認定されています。(道の駅のHPでは1700人ですが、中川町のHPでは2024.2月の人口が1300人になっていました。)



国道40号線沿いに位置し、札幌から6時間、旭川から3時間、道央道士別剣淵ICから2時間、日本最北稚内から1時間30分の場所に位置しています。



化石の産出地として有名で、中川町エコミュージアムセンターという宿泊研修施設を併設した自然誌博物館には、アンモナイトの化石や、日本最大級・全長11mのクビナガリュウの復元骨格などがあります。




購入したのは30折限定で1080円の商品です。





お肉が6切れ、卵焼き、きんぴらごぼう、お漬け物も入っています。




海苔も隠れていました。





オリジナルのステーキソースつきです。





このステーキソースを作っている会社は、
私お気に入りの豚丼のたれを作っているソラチでした爆笑




これは、間違えて購入したジンギスカンのたれなのですが…。豚丼のたれは、似たような見た目で、スーパーの北海道フェアで販売していたりします。




お味は、思ったより肉の旨味がないかなぁ。
でも、次女は『うまいなぁ照れ』と言いながら食べていたので、購入して良かったです。


では、またバイバイ


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 北海道物産展でも見かける、人気商品です!

 


 


 Amazon