お疲れ様です。
オツカレサマデスニャ!!
😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡
<東京株式市場の結果>
10月に入って心機一転した上に、
正式に石破新首相が定まった事で、
材料出尽くしから買われましたかね。
こういう日も陸運業と空運業は下がるんですね。
それにしても、
過熱感の強弱が強すぎますね。
コンドコソ、🚀シテクレナイカニャ??
😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡
<東京株式市場の概況>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL014QO0R01C24A0000000/
「1日の東京株式市場で日経平均株価は反発し、終値は前日比732円42銭(1.93%)高の3万8651円97銭だった。前日に急落した反動から自律反発狙いの買いが入り、指数を押し上げた。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講演などを受けて円売り・ドル買いが進んだことや前日の米株式相場の上昇も追い風となり、幅広い銘柄に買いが入った。」
とありますが、
39,000円台の回復にはもう一つ材料に欠けますし、
月初は米国のスケジュールに振り回される可能性も高いので、
まだまだ油断大敵ですね。
ウマクノリコエタイニャ🌊
😼🐟️😼🐡😼🐟️😼🐡😼🐟️😼🐡😼🐟️😼🐡
<今日の悶々>
・前場〜後場〜大引け
昨日までにポジションを高めていますから、
今は座して地合いを見極めます。
ジー、ニャ🔎
バフェットさん、マンガーさん、
明日もお見守り下さい。
オネガイシマスニャ👼
😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡
😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡
<余談>
今の相場で一番影響があるのは為替でしょうか。
仮に円高になったとしても、
物価が落ち着くとも思えませんから、
やはり円安の方がメリット大きそうです。
スパムは、
沖縄へ行けば300円台で買えていましたが、
そんな時代は遠くへ過ぎ去りましたかね…
バフェット・コード
タカスギニャー💸