お疲れ様です。
オツカレサマデスニャ!!
😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡
<東京株式市場の結果>
今日は上昇した銘柄が多かったみたいですが、
個人的には非常に後味の悪い日でした。
業界別で見ると、
改めて好調さを感じる内容ですが、
やはり個人的には後味の悪さが強いです。
週明け(月初)は、
加熱感を冷ますような強烈な下げに見舞われないか、
そこが心配です…
(今晩の米国のPCEデフレーター次第!?)
ゲツマツ、イヤナヨカンガスルニャ…
😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡
<東京株式市場の概況>
「28日の東京株式市場で日経平均株価は反発し、終値は前日比241円54銭(0.61%)高の3万9583円08銭だった。前日の米株式相場の上昇や、外国為替市場で円安が対ドルで一段と進行したのが支えになった。期末とあって国内機関投資家などから持ち高整理の売りも出やすかったが、国内長期金利の上昇圧力を受けた割安株物色も活発になるなかで、買いが優勢だった。」
とありますが、
39,000円を割らずに月末を終えられたこと、
これは今後に繋がりますかね。
マズハ、ヨシトスルニャ!!
<今日の悶々>
・前場
鉄建建設
昨日の段階で、
移動平均線に頭を押さえられていましたから、
嫌な予感はしていましたが、
やはり売られてしまいました。
(後味の悪い理由、その1。)
ツムラ
レーティングによって下げられてしまいましたが、
チャート的にはまだ崩れていないと信じたいです。
(後味の悪い理由、その2。)
ギャブシ⚡
バフェットさん、マンガーさん、
来週もお見守り下さい。
オネガイシマスニャ👼
😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡
😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡
<余談>
7月相場あたりから、
選挙絡みの揺さぶりが入り始めそうですね。
バイデン大統領の塩梅があまり宜しくないと伝え聞きましたが、
果たしてどうなることやら。
情勢不安は少なからず影響しそうですから、
そういう要因に負けない自力のある銘柄への意識したいところです。
バフェット・コード
ヘンナヨノナカニャ🌀