改めまして、

本年も何卒お願い致します。

グラサンゴシドウゴベンタツヲ、オネガイイタシマスニャ!!


  😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡


<今年の予想>

年末に一年を振り返って反省できるよう、

アメリカ市場が開く前に、

年初の考えを書き出しておきたいと思います。

グラサンアタラナイコトヲゼンテイニ、オモウトオリニカキダスニャ📝


①日経平均の゙上下限

29,500円〜37,500円

政治的なイベントも多く、

為替や金利も大きく動く可能性があることから、

上にも下にも振られると予想。


②上昇業種

電気製品(半導体)/情報・通信業/非鉄金属

建設/ガラス・土石製品/小売業

インバウンド関連銘柄やインフレ関連は、

更なるインパクトを゙生みづらいと思いますし、

新NISAの゙効果NISAついても、

すぐに株価へ反映されないと思いますから、

何れも期待値(AI関連)と需要値(半導体関連と住宅関連)の゙高そうな業種の゙上昇を゙予想。


③下落業種

輸送用機器/ゴム製品/電気製品(半導体以外)

円高に振れる可能性が高い事から、

影響の゙大きそうな業種の゙下落を予想。


グラサンアタラナイカラ、ギャクニ、サンコウニシテホシイニャ!


😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡


<余談>

今年は、

・辰年

・阪神優勝の゙翌年

・アメリカの゙大統領選挙

など株価の゙上昇アノマリーが沢山ありますから、

素直に株価の゙上昇を゙想定したいですが、

上昇過程で大きな下落も繰り返すのではないかと思います。


ですので、

昨年は保有期間を長くした銘柄が多かったのですが、

今年は〝キャッチアンドリリース〟投資で、

素早い売買を繰り返したいと思います。


爆笑オイシソウナ🐟ハリリースシチャダメニャ🐡


  😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡😼🐟😼🐡


もし少しでも気付きがありましたら、

↓を🐾して頂ければ更新の励みになります。

爆笑ハゲミニナリマスニャ🎶