今回は、

保有銘柄の業種を確認して、

今後の分散投資を考えたいと思います。

ニコオノレヲシルニャ!!


《保有銘柄の業種内訳》

メディア:2銘柄(塩漬け状態)

自動車部品:1銘柄(塩漬け状態)

地方銀行:1銘柄(半永久保有予定)

鉄道:1銘柄(半永久保有予定)

タイヤ・ゴム:1銘柄(様子見)

建設農業機械・産業車両:1銘柄(様子見)

電力:1銘柄(半永久保有予定)

他産業サービス・製品:1銘柄(ナンピン上等)

建設・土木:1銘柄(ナンピン上等)

電子部品・産業用電子機器:1銘柄(ナンピン上等)

バイオテクノロジー:1銘柄(ナンピン上等)


こう見ると、

良い感じに分散できているように思えますが、

それ以前にナンピン上等と塩漬け状態ばかりデスね…

ガーンエライコッチャニャ!!


個人的には、

デイトレを繰り返しながら、

配当利回り4パーセント以上の保有銘柄を増やしたいと思っていますが、

果たしてその方針を継続できるのか…

もぐもぐイキナリマヨッテルニャネ???


また、

今後保有したい業種としては、

食品(水産)

食品(飼料)

総合スーパー

ヘルスケア製品・サービス

非鉄金属・金属製品

あたりと考えております。

びっくりブンサンシスギ!?


これからも、

幅広い銘柄に目を向けるよう努め、

勝負どころでは強気で買い挑みたいと思います。

もぐもぐシオヅケヲナントカスルニャヨ!!


もし少しでも気付きがありましたら、

↓を🐾して頂ければ更新の励みになりますニコガンバルニャ!!


《余談》

塩漬け銘柄のナンピンをするべきか、

分散投資を押し進めるか、

本当に迷いどころの日々です…

ムキーベンキョウアルノミニャ📝