こんばんは😄
ハセガワさんの1/24 STP TAISAN SKY LINE GT-Rを製作しています。
やっと画像のアップが正常に出来る様になりましたね。
そろそろ内装の製作に入って行こうと思っていたのですがその前にまだ残っていた外装の小物の製作を・・・。
先ずは、ワイパー。
キットの物はブレードが太くて形状もちょっと違う様なので、
次に、エアージャッキ。
先ずは、フロント側。
以前取り付け脚を付けていたので全体をウィノーブラックを吹いてからブラックで残す部分をマスキングしてガイアのライトステンレスシルバーを吹きました。その後マスキングしてセミグロスブラックを吹いてからエナメルのメタリックブルーを筆塗りしました。
次に、リアのエアージャッキ。
フロントと同様の手順で塗り分けました。
ついでに、リアだけ再現されている室内側のパーツも塗り分けました。
全体にガイアのライトステンレスシルバーを吹いてからメタリックブルーとシルバーの部分をマスキングしてウィノーブラックを吹いてエナメルのメタリックブルーを筆塗りしました。
ブラック部分の穴に当たる部分にシルバーの塗装指示が入ったのですが綺麗に塗れそうも無かったのでハセガワのステンレスフィニッシュを1mmのポンチで抜いた物を貼りました。
で、いよいよ内装の製作に入って行きます。
先ずは、ロールケージを製作して行きます。
無数に押し出しピンが有ったのですが段差が小さくてパテ埋めせずにサンディングだけで消えてくれたのには助かりました。その後パーティングラインを処理してバスタブに仮組して瞬着で接合部を接着しました。
赤矢印の部分はパーツの向きを間違えない様にするタグで上面に前向きの矢印が入っているので後でカットして置きます。
で、上の状態のままシャーシーに仮組してから、
ボディーを被せて干渉する部分が無いか、左右方向の歪みが無いかを確認しましたが問題無く組めていました。
で、バスタブから取り外して黒サフを吹きました。塗装指示はフラットブラックなのでこれでロールケージは完成です。
次にダッシュボード。
上面に浅いけど傷があります。多分金型の表面の傷だと思いますが綺麗にサンディングしてから、
最終仕上げはフラットブラックとセミグロスブラックの塗り分けになるのですがデカールを貼るので全体にウィノーブラックを吹きました。
と、言う事で今回は此処まで。
この後も引き続き内装関係の製作を進めて行きます。