こんばんは😄
タミヤさんの1/24 NISSAN フェアレディ 240Z ストリートカスタムをベースにZ432Rを製作しています。
前回でエンジン周りの製作が終わったので今回はシャーシー周りの製作をして行きます。
先ずは、以前塗装を済ませていたエキゾーストを接着しました。
次に、ガソリンタンク。
ベースキットの240Zは下の写真の様にスペアタイヤのスペースが有りそれを避ける様にガソリンタンクが付いていますが、432Rはスペアータイヤのスペースが無く、スペアータイヤはラゲッジルームの床に直置きされています。また、ガソリンタンクは大容量の100Lになっているので形状が違います。
なので、スペアータイヤのスペースのパーツは使用せず、ガソリンタンクはハセガワのキットから持って来ました。ちょっとだけフレームに当たる所を削って調整しましたがほぼポン付け出来ました。ドレンボルトが再現されていなかったので余っていた六角ボルトヘッドを接着して置きました。
スペアータイヤのスペースのパーツってシャーシーと一体整形でも良いと思うのですが敢えて別パーツになっているのはこれもバリ展の為?今回の432Rへの改造に当たっては大歓迎でしたがタミヤさんの今後に期待です。
最後に、以前塗装を済ませていたフロントスタビライザーを接着してシャーシーが完成です!
と、思っていたのですがケースへの固定ナットを取り付けるのを忘れていました。
3mmの穴を開けてM3のナットをエポキシで接着しました。
と、言う事で今回は此処まで。
次はボディーの研ぎ出しをする前にボディーに取り付ける小物の製作をしようと思います。