こんばんは😄
タミヤさんの1/24 NISSAN フェアレディ 240Z ストリートカスタムをベースにZ432Rを製作しています。
引き続きエンジンルームの製作を進めて行きます。
先ずは、ブレーキとクラッチの配管。
0.3mmのハンダ線で再現しました。形状は適当で端はシャーシーの隙間に突っ込んで置きました。
次に、エンジンを載せようと思ったのですがオイルパンを接着するのを忘れていたので接着しました。オイルパンは正式な向きに付けるとフレームに干渉してしまうので前後逆に接着しました。
で、エンジンはオイルパンの接着剤が乾燥するまで載せられないのでボディーの中研ぎをしました。
ボディーはエンジン周りの製作の合間にフィニッシャーズのオートクリアーを同社のピュアシンナーで1:2.7で希釈した物を30分位のインターバルを取って6回吹き重ねています。
中研ぎはバフレックスのオレンジで角を出さないように注意しながらやっていたのですが左のフェンダーのボンネット側のところでやってしまいました。
やってしまった事は仕方ないので周囲をマスキングしてエアーブラシの細吹きで修正して置きました。
で、そうこうしている間にオイルパンの接着も固まったのでエンジンをシャーシーに接着しました。クランプで固定して流し込み接着剤で接着したので暫く放置して置きます。
と、言う事で今回は此処まで。
この後はエンジンの接着剤が固まるのを待って更にエンジンルーム周りの製作を進めて行こうと思います。