こんばんは😄
タミヤさんの1/24 NISSAN フェアレディ 240Z ストリートカスタムをベースにZ432Rを製作しています。
今回も内装の製作です。
先ずは、キットでは再現されていないフューズボックス(赤矢印)を再現します。
またまた、製作途中の写真を撮り忘れました。
2mmのプラ板を3.5mm x 5mmでカットして角を少し丸めてから0.5mmのアルミ線を挿してからウィノーブラックを吹いて、ALPSプリンターで白枠のデカールを作成して貼り付けました。
その後、ボックスカバーの固定用のノブを黒塗りしたインセクトピンで再現して取り付けてから全体にセミグロスクリアーを吹いて(下の写真はカバー固定用のノブを取り付ける前の物です)、
ダッシュボード側に0.6mmの穴を開けて取り付けました。
これで、ダッシュボード周りは完成です。
次に、シフトレバーを接着してその少し後ろにメインキーを接着しました。Z432Rのメインキーってこんな所に有るんですね。メインキーはハセガワさんのキットから持って来てキーシリンダーのモールドは削り取って1mmのポンチで抜いたメッキシールを貼りました。
後、サイドブレーキレバーは根本部分のレザーカバーが再現されていないハセガワさんのキットの物を取り付けました。
次に、シートを塗装してシートベルトを取り付けました。
シートはセミグロスブラックとグレーで塗り分けて、ジャンクのエッチングパーツと2mm幅のサテンリボンで作ったシートベルトを両面テープで固定しています。
と、言う事で今回は此処まで。
今回で内装関係のパーツ単体の製作は終わったので、この後はそれぞれを組み立てて内装の製作を終わらせようと思います。