こんにちは😄

 

大ちゃんさん主催の『旧車祭り3』に参加させて頂き、1/32 アンフィニ RX-7を製作しています。

 

引き続き、ボディーの製作を進めて行きます。

 

リアウインドウオッシャーノズルを取り付けました。

キットでは再現されていなかったので0.6mmのアルミパイプに取り付けの足として0.3mmのアルミ線を通して執着で接着してからセミグロスクリアーで塗装してからボディーに0.4mmの穴を開けて瞬着で接着しました。

 

フロントウインドウオッシャーノズル。

研ぎ出しの邪魔になるので削り取っていたので0番のインセクトピンをセミグロスブラックに塗装して取り付けました。

 

次に、ボディーとシャーシーを組んだ状態で位置を確認しながらタイヤを取り付けました。ポリキャップなんて仕込んでいないのでエポキシで接着しました。

中々良い感じに仕上がってきたと思います。

 

で、走行している間にテールランプのクリアーも十分乾燥したので研ぎ出しをしました。

 

研ぎ出したテールランプをボディーに接着。

裏側から瞬着で固定しています。

 

次に、リアウイングを取り付けました。

脚部に金属線を仕込んでいたのでボディーに差し込んで裏から瞬着で固定しています。

 

次にドアミラー。

ミラー面にメッキシールを貼ってからセメダイン模型用ハイグレードで接着しました。

これで、ボディーの製作は完了です!

 

で、シャーシーに組み付けて無事完成です!!

 

後日完成写真を撮ろうと思うのでそれまではケースの中に・・・。

 

と、言う事で今回は此処まで。

 

後日、完成写真を披露させて頂いて1/32 アンフィニRX-7の製作記は終わりにさせて頂きたいと思います。