こんばんは😄

 

大ちゃんさん主催の『旧車祭り3』に参加させて頂き、1/32 アンフィニ RX-7を製作しています。

 

バスタブを組み立てました。

今回は室内はセミグロスブラック一色でデカールも無しです。

で、ちょっと寂しいので4点式シートベルトを再現して見ました。ベルトはモデラーズの粘着付きのシートを1.5mm幅にカットして貼り付けて金具は1/32サイズのエッチングも無いのでアルミテープを小さくカットして貼って置きました。完成後はそんなに見えないので十分かなと思います。

 

次に、フロントウインドにワイパーを接着しました。

キット付属のワイパーが思いのほか良かったので少し細く削って使用しています。ガラス面とのRも綺麗に合ってくれています。

 

そうこうしている内にボディーの研ぎ出しも終わりました。

ボンネットはセミグロス仕上げにするか迷いましたが研ぎ出し仕上げにしました。

研ぎ出しはいつも通りバフレックスのオレンジ(空研ぎ)→グリーン(水研ぎ)→ブラック(水研ぎ)、その後3Mのコンパウンド1L→2L→ハセガワのセラミックコンパウンドの順番で作業しています。

 

ボディーの研ぎ出しが終わったのでワイパーを接着したフロントウインドを瞬着で接着して、

 

リアウインドも瞬着で接着してからリアワイパーを接着しました。

リアワイパーもキットの物が良い感じだったのでちょっとだけ削り込んで接着しました。合いも全く問題なかったです。

 

次に、フロントとリアサイドに有るサイドマーカー。

ボディー側には凹みが有るのですが、なぜかキットのパーツには無かったのでシルバーで塗装した後透明のUVレジンを持ってからエナメルのクリアーオレンジを筆塗りしました。個人的には中々良い感じに出来たのでこの様な小さなレンズの表現にはまた使ってみようかなと思います。

 

と、言う事で今回は此処まで。

 

この後は引き続きボディーの組み立てをして行こうと思います。