こんにちは😄

 

タミヤさんの1/24 ポルシェ 911 GT3 RS (992) を製作しています。

 

2025年の模型初めはドアミラーの製作から。

 

先ずは、ボディーカラーで塗装してクリアーを吹いていたパーツ。

小さいので塗装用に接着していた持ち手のプラ板をを摘んで研ぎ出ししましたが小さいので結構大変でした😅

 

で、研ぎ出しの終わったパーツとその他のパーツを仮組してみましたが恐ろしいくらいパチピタ!脚部の白いパーツは大きな面が無いのでクリアー吹きっぱなしで研ぎ出しはしていません。

 

白いパーツと黒いパーツは赤矢印の部分でパチンと嵌って位置決めされる様になっています。

 

次に、黒いパーツにカーボンデカールを貼って行きました。

キット付属の物では無くタミヤのカーボンデカール綾織極細を貼っています。以前、ボディーに貼るカーボンデカールを作製した時に同時に作製していました。

貼り付けに当たっては白いパーツとの接合部分には巻き込まない様に注意しました。パチピタだったので。

 

次に、リアウイングにもカーボンデカールを貼りました。

このデカールもキットのデカールを参考にして以前切り出していたのですが赤矢印の部分の穴はキットのままでは大きかったのでちょっと寸法調整しています。

 

カーボンデカールを一晩乾燥させてからPORSCHEのデカールを貼りました。寒いので乾燥機に入れて乾燥機をつけっぱなしにしていました。

 

話は違いますが先日ミニカーショップロムさんからメールが来て"新春おみくじ"とかの企画で大吉が当たったとの事で500ポイント頂きました!

いつもディテールアップパーツ等でお世話になっているので助かります。

 

と、言う事で今回はここまで。

 

今回カーボンデカールを貼ったパーツは暫く乾燥させてクリアーを吹きます。

 

しばらく放置になるので次は室内の製作に入って行きます。