こんばんは😄
タミヤさんの1/24 ポルシェ 911 GT3 RS (992) を製作しています。
今回はホイールの塗装製作を進めて行きます。
先ずはホイールを切り出して来てゲートの処理をしてからクレオスのウィノーブラックを吹きました。
次に、ガイアのプレミアムミラークロームを吹いて、
キャンディー塗装と言うよりレッドアルマイトを再現したくてガイアのクリアーレッドを吹きました。色差が出ないように苦労しましたが何とか塗り終えました。
その後、ガイアのEx-09 Ex-セミグロスクリアー プレミアムを吹きました。中々思った様に仕上がってくれたと自己満足😁
その後、サカツウのエアーバルブを取り付けてタイヤを組み付けました。
タイヤが硬くて嵌まり難かったのでお湯で温めてから嵌めましたがそれでもキツかったですね。
センターキャップが別パーツなのですがまたどこかのタイミングで塗装して取り付けようと思います。
で、先日完成したシャーシーに取り付けました。
心配はしていませんでしたが4輪接地も全く問題無しです。
ただ、ホイールを取り付ける時にホイール内面に有るピンとブレーキディスクの穴を合わせなくてはならないので注意が必要です。ここを合わせて置かないとホイールが奥まで入りません。
と、ここまで来るとちょっとボディーを載せてみたくなりボディーを載せてみました。
当然車高やタイヤクリアランスもバッチリ決まっています。
更に、流石タミヤさんの最新キット。下の写真ではシャーシーにボディーを載せているだけなのですがボディーのサイドシル下端とシャーシーの間に全く隙間が無くピッタリと合っています!
ホイール部分のアップ。
ブレーキが丸見えなので頑張ってディスクに穴を開けたのとキャリパーの塗り分けもよく見えて頑張った甲斐が有りました。
と、言う事で今回はここまで。
作業中の写真は無いのですがボディーはホイールの塗装の合間にクリアーを重ねて乾燥中です。寒い中なので乾燥には時間を掛けたいと思うので中研ぎは年明けかな?
なので、この後は室内の製作を進めて行こうと思います。