こんばんは😄
タミヤさんの1/24 Honda バラード スポーツ 無限 CR-X PROを製作しています。
今回は内装の製作を進めて行きます。
先ずはシート。
背面は再現されていないので1mmのプラ板でざっくりと塞いでから、
ポリパテを盛って整形しました。ちょっと小さなピンホールの様な物がありますが完成後は見えないと思うのでそのままで行きます。
結構大き目のパーティングラインが有ったので確りと整形しました。
次に、実車の写真を見る限りヘッドレストは別体の様なのでヘッドレスト部分を切り離して切断部分を整形してから0.8mmのアルミ線でヘッドレストを取り付けました。
この後、サフを吹いて表面を整えてからクレオスのウィノーブラックを吹きました。
この後デカールを貼るので敢えて艶有りのブラックを吹いています。
次に、チェック柄のデカールを貼りました。
曲面ばかりでしたが熱した綿棒でゆっくり馴染ませながら貼って行きました。小さな皺が少し出来ましたが後でフラットクリアーを吹けば分からなくなる程度だと思います。
ただ、ヘッドレストは凹面の3D形状だったの馴染ませるのにちょっと時間がかかりました。
デカールの形状は秀逸で特にトリミングが必要な所や寸足らずの所も有りませんでした。
次に、ダッシュボード周りの製作。
ダッシュボードは上下2分割のパーツ構成だったのでタミヤセメントをたっぷり塗って接着した後継ぎ目を整形しています。
その後、ステアリング周りのパーツと共にフィニッシャーズのセミグロスブラックで塗装してメーターデカールを貼ってからデカール保護を兼ねてクリアーレジンを塗布しました。
次に、シートにクレオスのフラットクリアーを吹いた後セミグロスブラックを吹いたバスタブに接着してダッシュボードも接着しました。ダッシュボードの接着位置は曖昧でした。その後、セミグロスブラックを吹いたリアシートの背もたれを接着して室内の製作が完了しました。
今回の製作はかなり手抜きで室内はデカールを貼った所以外は全てセミグロスブラックで塗装しただけですが十分な仕上がりかなと思います。。
と、言う事で、今回はここまで。
この後は、残った小物パーツの製作を進めて行こうと思います。