こんばんは😄

 

あるとさん主催のMotorCycleコンペに参加してアオシマさんの1/12 CB750 K0を製作しています。

 

前回までで下拵えの終わったパーツがかなり溜まって来たので今回は少し塗装を始めました。

 

フレームとその周辺のパーツ。

黒サフを吹いてからクレオスのウィノーブラックを吹きました。

 

次に、エンジン周りのアルミパーツ。

クレオスのウィノーブラックを吹いてからタミヤのアルミシルバーを吹いてから軽くクリアーを重ねています

 

次に、別パーツに置き換える為に削除した六角ボルトのモールドを再現する為のレジンや3Dの六角ボルトの塗装をしました。サイズ違いのパーツを10mm幅にカットした1mmのプラ板に両面テープを貼った上に並べて貼り付けてマステで上から押さえて、

 

プライマーを吹いてからウィノーブラックを吹いてタミヤラッカーのスパークリングシルバーを吹きました。

 

次に、クランクケース。

実車のクランケースはアルミの砂型鋳造なので黒サフを吹いてからタミヤラッカーのフラットアルミを遠目から吹いてざらつき感を出して見ました。

同時にシリンダーも同じ手順で塗装しています。

その後、削除していた六角ボルトを接着して、

 

オイルパンも取り付けました。

 

ここで、ちょっとシリンダーを仮組。

別パーツに置き換えた六角ボルトも良いアクセントになって中々いい感じになって来たと自己満足😁

 

と、いう事で今回はここまでになりました。

 

次は、メッキを落としたパーツのメッキ塗装をして行こうかと思います。