こんばんわ。

 

今年も我が家の紫陽花がきれいに咲いてくれて切花にしてダイニングテーブルの上に飾っています。大した世話もしていないのに・・・。

 

で、製作の方は引き続き内装関係を進めています。

ロールケージをシャーシーに接着しました。マスキングテープで固定して流し込み接着で接着しました。

 

次に、運転席左側に有るスタビの調整レバー。ホビーデザインのディテールアップパーツを組んで行きました。3枚重ねなのでずれない様に金属線を何箇所かに通して瞬着で接着しました。

 

ノブの部分はキットのパーツをホワイトとセミグロスブラックで塗装してから切り取って0.4mmの穴を開けて取り付けました。2mmも無い様な球体に穴を開けるのには苦労しました。

 

完成したレバーAssyのパーツをシャーシーに接着してホビーデザインのディテールアップパーツのプレート(赤矢印)を接着してワイヤリングをしています。緑矢印のパーツは0.8mmのアルミパイプとWAVEの六角ナットです。黄色矢印のパーツはエンジンルーム内でも使用した飛行機用のターンバックルのパーツを流用しています。

 

赤いワイヤーは0.6mmのコードを使用しています。

 

次に、以前ディテールアップの為に削り取ってしまっていたウインドレギュレータを0.5mmのプラ板と1mmのプラ棒で製作して、

 

セミグロスブラックで塗装してドアパネルに接着しました。

 

で、ボディーを組み付けると見えなくなる所が多いのでここでちょっとだけ記念撮影。

 

ステアリングからのカールコードはダッシュボードの裏の見えない所に接着しました。

 

と、言うことで今回はここまでになりました。

これで内装関係の工作はほぼ終わったと思うのでこの後はちょこちょこ残っている部分の製作を進めて行きたいと思います。