こんばんわ。
今回はラジエターを組み付けて行きました。ラジエター自体は以前完成していたのでそれを組み付けるためにアッパーカウルとアンダーカウルを研ぎ出しして組み付けました。
サイドスタンドを取り付けるのを完全に忘れていました・・・。サイドスタンドにはスプリングが付いているのですがキットでは表現されていないので1mmのスプリングとアルミパイプやアルミ棒でそれらしく表現し取り付けました。(スタンドを出していないと全く見えません😅)スプリング自体はスプリングとしての作用は全くしていません。カッコだけです。
で、次にリアタイアを組んで行きます。
組み付けるためにタイアのパーティングラインを消そうとペーパーをかけたのですがなんか表面がベタベタしています。4年前のキットですが保管状態が悪かったのかそのままでは使えません。で、どうするか考えて先日購入したドゥカティ スーパーレッジェーラV4のタイヤを見ると全く同じなのでちょっと流用しました。ドゥカティ スーパーレッジェーラV4の製作用にはタミヤさんのカスタマーサービスで補充しておきます。
続いてリアタイヤの固定ですが1.6mmの鍋小ネジになっているのですが頭が目立つのでサラビスに変更して固定用のブッシュには皿グリをして組み付け後フラットブラックで塗ったプラ板でネジ頭を隠して、
ホビーデザインのディテールアップパーツのロックナットを接着しました。
と、言う事で今回はここまでになります。
この後はフロント周りの組み立てをして行こうかなと思います。