こんばんわ。

 

88C-Vは1回目クリアーを吹いて乾燥中です。

 

で、次回作ですがRevel 1/72 Saab J-35J DRAKEN Austria仕様を製作しようと思います。

なんで?と思われる方も居られるかもしませんがご近所モデラーで飲み友達のホリホリさん(加古川模型クラブ)がハセガワ 1/72 RF-35 RECON DRAKENを製作しているのを見て作ってみたくなりました。

 

 

この軍用機らしからぬまるでレーシングカーの様なカラーリングに魅かれて自分も作りたくなってしまいました。

でも、同じものをつくるのもなあーって思いながらヤフオクとかフリマサイトを見て行ったのですが結構プレ値が付いています。

で、何日かしてたまたま今回のキットが定価以下で出ていたので即ポチってしまいました。

ホリホリさんが製作したものと同じ配色です!

ポチった後でネットを徘徊してて分かったのですが、このキット、プラパーツはハセガワ製でデカールはRevelが製作した物の様です。

 

ランナーにはMADE IN JAPANのモールドが有ります!

 

デカールは2007年と記載があり台紙には若干シミが有りますがデカール部分は綺麗な状態です。使えるかどうか微妙ですが不要なデカールも有るのでそれで問題ないか確認したいと思います・。

 

Printed in Italyってひょっとしたらカルトグラフ製?

 

組み立て説明書は細長のが3枚。ホッチキスも無くバラバラです。

 

カラー指示。よく分からないので

 

ハセガワの説明書を参考にしようと思います。(某サイトから拾ってきました)

使用塗料の一覧表で73番のエアークラフトグレー、こんなのあったかなと在庫を見てみると何故かあったのですが、

 

完全に死んでたのでヨドバシで注文しました。

でも、なんでこんなのがあったのか・・・。飛行機物は作ったことが無いのに。

 

と、言う事で、物心付いてから初めての飛行機(小学生の頃は飛行機ばかり作っていた記憶が有りますが)を製作して行こうと思います。