こんばんわ。

ボディーの中研ぎをしました。が、何箇所か角を出してしまいました😅

 

ボディー前端部。

 

リアカウルのゼッケン部分。

 

フロントフェンダー上部。

 

 

フロント周りはマスキングしてエアーブラシでタッチアップしてゼッケン部分は筆塗りでタッチアップしまして最終のクリアー吹きを進めて行きます。

 

次にエンジンとリアの足回りのパーツを切り出して来てエンジン周りの製作を始めました。

 

取り敢えず仮組みして全体の感じを掴みます。

 

エアーインテークの内側に押し出しピンの跡が無数にあります。そんなに見える場所では無いのですが特に右側の方は完成後も見えそうなのでパテ埋めして整形しました。

 

その後エンジンブロックをタミヤセメントをたっぷり塗ってから張り合わせたのですが下の写真の赤矢印の部分(何かのタンク?)の形状が真円になっていないのが気入らないのと合わせ目処理をするに当たって邪魔になるので切り取りました。

切り取った部分は5mmのプラ丸棒で製作しようと思います。

 

で、合わせ目を綺麗に処理をした後全体に黒サフを吹いておきました。

 

と、いう事で今回はここまでになります。

この後はエンジン周りを塗り分けてからリア足回りを製作して行きたいと思います。

異常な暑さが続いていますが皆さん気を付けてくださいね!