こんばんわ。
リアカウルを割ってしまって止まってしまっていたボディーの製作を再開しました。
前回同様、押し出しピンの跡を消してリアウイングの取り付け部を加工してからリアバンパーを接着して継ぎ目を成形して継ぎ目の状態を確認する為にサフを吹いています。
また、この後の作業の為にリアウインドーをマステで仮止めしています。
次に、純正のデカールをスキャンしてレーザープリンターでクリアーデカールにプリントしたデカールをリアカウルに貼り付けて、
ボディーにも貼り付けて、
次に、透明で残す部分の輪郭を出来るだけボディーに傷を入れないように注意しながらデザインナイフでカットしてデカールを剥がします。
で、透明部分をマスキングして(マスキングした状態の写真、撮り忘れました・・・)全てのデカールを剥がしてからクレオスのグレーサフを吹いてからフィニッシャーズのピュアブルーを吹きました。
で、いきなりですがデカール貼っています。古いデカールですが保管状態がよかったのかほぼ黄変はありませんでした。水につけた時に剥がれるのに若干時間が掛かりましたが特に問題なく使用できました。ちなみに下の写真のデカール、1枚物です。
と、言うことですボディーのデカールを全て貼り終えました。何気に時間は掛かったけど・・・。
この後少し乾燥させてからクリアーを吹いて行こうと思います。