こんばんわ。

今回は、組み説のNo.8の製作です。

 

その前にシャーシーの完成後に見えなくなるシートの下にケース固定用のM3のナットをエポキシで固定しました。

 

ラジエターです。

全体にセミグロスブラックを吹いてからホビーデザインのエッチングパーツを瞬着で接着しました。

 

フットレストです。

運転席側は足を置くところに何もモールドが無かったので想像で穴を開けてみました。助手席側はホビーデザインのエッチングパーツです。

色は組み説にはイエローグリーンとあったのですが手持ちが無かったのでクレオスのルマングリーンを吹いた後フラットクリアーを吹いています。

 

消火器と何かのタンクです。

組み説の指示通りに塗り分けてデカールを貼った後デカール保護の為にクリアーを吹いて固定ベルトは艶消し黒のフィニッシュシートを貼りました。

 

サイドブレーキとシフトレバーです。

組み説の指示どうりに塗り分けました。

 

ロールバーの下部のパーツです。

パイプっぽく見えるように穴を開けましたが完成後は見えなくなるかも・・・。

 

で、全てのパーツを接着して組み説のNo.8が完了しました。

 

と、言うことで今回はここまでにまります。次回は組み説のNo.9の製作を進めて行きたいと思います。

もう少しでシャーシが完成です。